慣れない環境での生活に不安はつきものです。特に、海外での生活となれば、言葉や文化の違いなどで戸惑うことも多いでしょう。
内向的な性格であれば、現地の人との接し方に心配を感じることも多いかもしれません。
ただ、内向的な性格であることは悪いことばかりではなく、しっかり自分の内面を見つめられるため、自分が好きなことや苦手だと感じることに敏感な面もあるはずです。
留学中は、不安や緊張からついネガティブなことに目が向きがちですが、自分が好きだと思うことを積極的に見つけていけるよう意識してみてください。
カフェやお店、景色のいい場所など、お気に入りの場所を見つけたり、一緒にいて居心地がよさそうだと思える人に勇気を出して話しかけたりしてみるのもいいでしょう。
疲れを感じたら、日本の家族や友人と連絡を取ってみるのもおすすめです。
どうしても辛いときは抱え込まず、近しい友人や学校スタッフに相談し、サポートが得られないか聞いてみることも大切です。
もし、うつ病の兆候があったり、過去に経験があったりする場合は、無理せず専門機関に相談するようにしてくださいね。