現地での日常会話をある程度スムーズにこなすために、まずは中学〜高校レベルの英語をしっかり理解できることを目標にしましょう。
最初の1ヶ月は文法書や単語帳、学習アプリなどを使って英語のインプットに集中し、英語の基礎力をつけることを意識してみてください。
その後は、インプットでの学習を続けつつ、オンライン英会話や会話練習など、アウトプットの機会を作るようにしていくのがおすすめです。
留学生のための交流イベントや言語学習者同士で集まる「ランゲージ・エクスチェンジ」などに参加してみるのも、実践的な練習になります。
実際に英語を話してみることで自分の苦手なところに気づくことは多く、それをもとにより深く学習を進めていけるはずです。
また、現地では、学校で習った表現とは違う、ネイティブの言い回しに戸惑うこともあります。実際に英語を使う場でそうした表現に慣れておくのに加え、YouTubeやドラマなども教材にしながら、日常的な表現について見ておくのもおすすめです。
留学中は出身国について聞かれることも多いので、日本の文化や風習などについて英語で紹介する練習もしておくと安心です。