学校以外でもできるだけ英語を話す機会を増やすことにつきます。自分の口から発した言葉や他者との会話は記憶が定着しやすいので英語力向上に大きく役立ちます。次からはそれらの言葉がスラスラと出てくるはずです。
また寮生活やホームステイをするなら、積極的に友人やホストファミリーと話す努力をすることです。学校によってはアクティビティやボランティアを企画しているところもありますので、それらに参加するのも大いに役立ちます。
馴染のお店などができたら、お店の人に軽く挨拶して話しかけてみるのもいいでしょう。
休みの日は部屋で勉強漬けの日々だけでなく、外に出て話すことを心がけてみましょう。町中で英語の標識や看板を見るだけでも生きた英語を学べますよ。
ちなみに筆者はシンガポール留学中に日本語を学びたいという人をネットで見つけて、その人と英語と日本語で会話をしたりする機会を作りました。現地生活は留学の醍醐味であり学習実践の場でもありますよ。