当サイトはPRを含みます。

マルタの物価は日本に比べてどうですか?

マルタの物価は、日本より安いものと高いものがあり、生活スタイルによって感じ方が大きく変わる特徴があります。
自炊中心の食生活を送れる人は日本より若干安いですが、外食が多くアパートでの一人暮らしをしたい人にとっては生活費は高くなる傾向があると言えます。

以下に主要な生活費の目安を示します。(2025年9月現在:1ユーロ=約175円計算)

■日本より安い、もしくは同額程度のもの
カフェのコーヒー:2.5ユーロ(約438円)
バス運賃:昼間は2.5ユーロ(約438円)、夜間は3ユーロ(約525円)
ワイン:スーパーで購入する場合、4.8〜10ユーロ(約840〜1,750円)
ビール(スーパー・缶330ml):1.2〜1.5ユーロ(約210〜263円)
鶏胸肉(1kg):6〜8ユーロ(約1,050〜1,400円)
野菜・パン:スーパーでは日本の約6〜7割程度。
※特にトマトや玉ねぎ、じゃがいもなどの地元産の野菜は安価
水(2L):0.7〜1ユーロ(約122〜175円)
■日本より高いもの
家賃:観光地エリアのワンルームは月600〜800ユーロ(約105,000〜140,000円)
外食:レストランのディナーは15〜20ユーロ(約2,625〜3,500円)
ビール(外食・レストラン):4〜5ユーロ(約700〜875円)
豚肉(1kg):7〜10ユーロ(約1,225〜1,750円)
牛肉(1kg):12〜18ユーロ(約2,100〜3,150円)
執筆者:留学専門家Ryuta

留学カウンセラー経験:20年以上(オーストラリア4年、ニュージーランド1年、日本15年)
プロフィールページ

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。提携学校が多くご希望の留学プランを提案してくれます。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわる海外留学のサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学は英語留学に強みを持つ留学エージェントです。留学を成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。