カナダの気候は地域によって大きく違いますが、日本と比べるとやはり寒いと感じる方が多いと思います。特に冬の気温や雪の量、雨の日の多さなどで生活の印象が大きく変わるため、留学先を選ぶ際には都市ごとの特徴を知っておくことが大切です。
例えば留学先として人気のバンクーバーは、年間平均気温が約10℃とカナダの中では温暖な地域です。雪はあまり降らず、冬でも0℃前後の日が多いので極端に冷え込むことは少ないですが、その代わりに雨の日が続きやすく「レインクーバー」と呼ばれることもあります。
一方、トロントは年間平均気温が7〜8℃ほどで、冬は氷点下の日が長く続き、-10℃を下回ることもあります。雪の日も多いですが、夏は30℃近くまで上がるため、四季の移り変わりをしっかり感じられる都市です。
気候を重視して留学先を選ぶなら、温暖で雪が少ないバンクーバーやビクトリアが人気ですし、反対に雪国らしい環境や四季のはっきりした気候を体験したい方には、カルガリーやモントリオールといった都市もおすすめです。留学目的や生活スタイルに合わせて都市を選ぶことが、快適な留学生活につながります。