- 日本:アトピー
- 米国:eczema、atopic dermatitis
- 英国:eczema、atopic dermatitis
アトピーはイギリス英語、アメリカ英語ともにeczemaが一般的に使われます。医学用語的な用い方としてatopic dermatitisが使われることもあります。
日本ではアトピー性皮膚炎のことをアトピーと言いますが英語圏では通じません。ちなみにアトピーの語源は古代ギリシャ語の「atopos」から来ています。
「奇妙な」「よくわからない」などを意味する言葉で、原因不明の病気であることからatopos、さらにアトピー(atopy)という言葉が使われるようになったと言われています。