「カナダ留学におすすめのエージェントを見つけたい」「留学エージェントを利用するメリット・デメリット、選び方が知りたい」と考えている方は多いのではないでしょうか?
英語圏でオーストラリアに次いで4番目に人気があるカナダは、高い教育水準と治安の良さ、北米のキレイな英語が魅力で、日本人と同じ東アジア人も多い多民族国家です。
しかし、カナダと海外留学について知識や経験がない状態で学校探しや入学手続き、現地の滞在場所の確保など、すべてを自力で行うのはハードルが高いといえます。
カナダ留学を成功させるためには、カナダへの留学実績と各種サポートが充実しているエージェントを利用し、自分に合ったプランで留学するのがおすすめです。
本記事では、カナダ留学におすすめのエージェント7選やカナダ留学でエージェントを利用するメリット・デメリット、留学エージェントの詳しい選び方についてご紹介します。
カナダ留学を成功させるために、エージェントの特徴・良し悪しをチェックしましょう。
カナダ留学におすすめのエージェント7選
カナダ留学を取り扱うエージェントは数多くあり、その中から自分に合ったベストなエージェントを選ぶのは難しいです。ここでは、サービスの特徴や料金体系、各種サポートの面で比較しながら、どこの留学エージェントを利用するべきかをじっくり考えてみましょう。
留学エージェント | サービスの特徴 | 料金 | 対象の街 |
---|---|---|---|
1.スマ留 | 利用者数No.1! 留学費用が最大半額 |
1カ月31万円〜 | バンクーバー、トロント、モントリオール、ビクトリア |
2.Studyin | 2カ国留学やワーホリで本気で英語を伸ばしたい方におすすめ | 1カ月22万円〜 | バンクーバー、トロント、オタワ、モントリオール、ハリファックス、カルガリー、ビクトリア |
3.夢カナ留学 | ワーホリや長期留学におすすめ | 1年間200万円〜 | バンクーバー、トロント、モントリオール、ビクトリア |
4.ウィッシュインターナショナル | 留学前〜留学後の手厚いサポートが魅力 | 要相談 | バンクーバー、トロント、ビクトリア、モントリオール、オタワ、プリンスエドワード島 |
5.スクールウィズ | 1万通り以上の留学プランから選べる | 1カ月40万円〜 | バンクーバー、トロント、モントリオール、ビクトリア、カルガリー |
6.ラストリゾート | 直営サポート拠点から利用者を常にサポート | 1カ月24万円〜 | バンクーバー、トロント |
7.留学エージェントりゅうがくん | パッケージプランから手軽に留学できる | 12週間で91万円 | バンクーバー、トロント |
1.スマ留|最大50%オフ!ユーザー数No1のサービス
【サービスの特徴】
- 利用者数・信頼度・認知度が業界No.1
- 最大50%オフの価格で利用できる
- 分割払いでもっと手軽に留学が可能
【実際のユーザーの声】
- 少人数制の学校・クラスで満足の行く国際交流ができた(バンクーバー)
- 自力で生きていくためのサバイバル力が身についた(バンクーバー)
- 海外を知ることで日本の文化を再認識できた(トロント)
スマ留は、シンプルな料金体系でコスパよく留学できるのが魅力の留学エージェントです。
他社比較で最大50%オフの費用で留学できます。一括払いが難しい方でも心配ありません。分割払い制度を利用すれば、月額3,000円〜という破格のコスパでカナダ留学が可能です。
1週間のカナダ留学にかかる費用は137,000円〜とお手頃で、中長期のカナダ留学でも、分割払いを利用すれば月額数千円〜1万円前後の費用で留学できるのが魅力です。
ワーホリプランでは、なんと94%の就職率を保証しているので人気があります。
実績が豊富なエージェントを利用して、コスパよくカナダ留学したい方におすすめです。
2.StudyIn|自分の希望に沿った留学を実現できる
【サービスの特徴】
- サービスの累計登録者が500万人を突破!
- 2カ国留学やビジネス英語留学、多国籍留学など留学の種類が豊富
- 出発前まで受講できる無料の英会話レッスン
【実際のユーザーの声】
- 英語で自己主張できるようになり、カフェ勤務を実現した(19歳女性)
- 2カ月の留学でより簡単に英語が出てくるようになった(20代女性)
StudyInは、サービスの累計登録者数が500万人を突破し、年間4,500人以上が利用している満足度の高いサービス・サポート体制が特徴の留学エージェントです。
フィリピンとカナダの2カ国留学やカナダのワーホリ、学生ビザで有給インターンシップに挑戦できるCo-opなど、さまざまな形式の留学に柔軟に対応しています。
出発前までに受講できるプライベート英会話レッスンでは、英語力を短期でアップできます。スピーキング練習をしてから留学に備えられるのは、大きなメリットだといえます。
自分が理想とするカナダ留学を実現できるおすすめのエージェントです。
3.夢カナ留学|希望する職場に就職できるのが魅力
【サービスの特徴】
- 実質0円でワーホリに挑戦できる
- 完全オーダーメイドの留学プランで口コミ顧客満足度No.1
- 渡航後3.2週間以内に98.4%が希望の就職先を見つけている
【実際のユーザーの声】
- 夢カナのサポートで就職先に内定を獲得しました(19歳女性)
- 一度は失敗した留学に再挑戦して内気な性格を克服できた(20代女性)
夢カナ留学は、カナダのワーホリに強みがあるおすすめの留学エージェントです。98%の利用者が、実際に2ヶ月以内に希望職種で働いているという実績があります。
完全オーダーメイドの留学プランで、希望に沿った形での留学を実現できます。また、24時間365日体制の現地サポートで万が一のトラブルにあっても安心です。
ネイティブによるオーダーメイドの英会話レッスンが受けられる夢カナEnglishも魅力で、20カ国以上の経験豊富な講師陣が、現地で通用する実践的な英語を教えてくれます。
カナダで英語を使って働いてみたい方のニーズに応える留学エージェントだといえます。
4.ウィッシュインターナショナル|留学のトータルサポートが魅力
【サービスの特徴】
- カナダ留学前〜留学後の手厚いサポート体制が魅力
- 社会人・大学生留学だけでなく、小中高生向けのプランもある
- オンライン・オフラインで無料の相談会を開催中
【実際のユーザーの声】
- 日常生活で困らない程度のスピーキング能力が身についた(19歳女性)
- 海外生活における心配・不安をとりのぞいてくれた(17歳女性)
ウィッシュインターナショナルは、留学前の準備や英会話授業、留学中の現地サポート、留学後の就職・転職サポートにいたるまで、徹底した留学サポート体制が魅力です。専任の留学カウンセラーと相談しながら、自分に合ったカナダ留学プランを実現できます。
オンラインやオフラインで随時無料の留学相談会を開催しているため、少しでも興味関心がある方は、自分が実現したいカナダ留学の目標やプランについて相談してみましょう。
手厚いサポートで、カナダ留学を確実に成功させたい方におすすめのエージェントです。
5.スクールウィズ|1万以上の留学プログラムから選択できる
【サービスの特徴】
- 1万通り以上の留学プランからベストなプランが選べる
- 事前の英会話プログラムでカナダ留学を成功に導く
- 留学手数料0円で最低価格保証
【実際のユーザーの声】
- 2カ月の留学で英語を話す能力・リスニング能力が高まった(20代女性)
- 充実したサポート体制のおかげで留学生活を満喫できた(30代男性)
スクールウィズは、1万通り以上の選りすぐりの留学プランの中から、自分に合ったベストなプランを選択してカナダ留学に挑戦できるエージェントです。JAOSの認定資格を保有しているプロのカウンセラーが、あなたに合った留学プログラムを提案してくれます。
また、留学前には自分のレベル・ペースに合わせて学べる英語プログラム(プレ留学)を提供しており、現地に行ってもすぐに使える英会話能力が身につくと評判です。
留学カウンセラーと相談しながら、自分に合ったプランを考えたい方におすすめです。
6.ラストリゾート|直営オフィスの手厚いサポートが魅力
【サービスの特徴】
- 300校以上の提携校の中から自分に合った学校を選べる
- 国内43拠点・海外9拠点を構える充実のサポート体制
- 帰国後の就職・転職サポートも手厚い
【実際のユーザーの声】
- 自分の語学力に合わせた授業で多国籍な環境に身を置けた(社会人・女性)
- 短期留学で世界観が変わり、海外進学を目指すきっかけになった(学生・男性)
ラストリゾートは、全国43カ所・海外9カ所にあるオフィスで留学相談できるほか、カナダ現地でのサポートも手厚い留学エージェントです。また、帰国後の就職・転職サポートも充実しています。ラストリゾートだけの特別割引もあり、利用者の満足度は95%超えです。
ワーホリにも対応し、2カ月以内に87%の方が現地で就職先を決めています。
オフライン・オンラインでの充実したカウンセリングサポートを受けながら、コスパよく留学したい方におすすめの留学エージェントです。
7.留学エージェントりゅうがくん|パッケージから選べるお手軽な留学
【サービスの特徴】
- 気になる留学パッケージを選ぶだけでスピーディに留学できる
- オーダーメイドの留学プランを相談しながら決めることも可能
- すべて込み込みの料金体系でわかりやすい
留学エージェントりゅうがくんは、サポート手数料がすべて無料の留学エージェントです。
パッケージ型ですべて込み込みの料金体系でわかりやすく、煩わしい手続きなしにスムーズに留学することが可能なだけでなく、カウンセラーに相談して完全オーダーメイドの留学プランも作成できます。まずは無料のカウンセリングで一度相談してみるのがおすすめです。
多くの留学エージェントで採用されているような、留学前の英語学習教材や英会話プログラム、説明会などがないぶん、比較的安い値段で留学エージェントが利用できます。
安く気軽にカナダ留学を実現したい方におすすめの留学エージェントです。
そもそも留学エージェントとは?
そもそも留学エージェントとは、留学先(学校や滞在先)の手配や書類手続き、現地サポートに従事する代理店です。留学後の就職サポートをおこなうエージェントもあります。
留学エージェントのサポートの内容やコンサルタントとの相性、サービスの強み、コストの良し悪しは異なるため、自分に合ったエージェントを選ぶことが重要です。
サポート料金は基本無料としている留学エージェントが多いですが、留学費用そのものを見てみると、滞在先や学校、プランによって料金は大きく変わることが見てとれます。
カナダ留学費用は30万円前後が相場で、滞在先や滞在方法によってはさらに上下します。
まずはカナダのどの街に対応していて、カナダのどの街に拠点を置いている留学エージェントなのかをチェックすることが大切です。そして、語学留学・ビジネス留学・ワーホリ・Co-op留学など、希望する留学プランを実現できるエージェントを選びましょう。
おすすめはサポート内容と料金体系が明確で、親身になって相談に乗ってくれる会社です。自分に合った留学エージェントを利用して、憧れのカナダ留学を成功に導きましょう。
カナダ留学でエージェントを利用する4つのメリット
カナダ留学でプロのエージェントを利用するメリットは主に以下の4つです。
- 手続きの時間や手間を削減できる
- 語学力の向上や留学目標の達成に集中できる
- 現地でのトラブル発生時に対応してくれる
- カナダでの最新情報を知ることができる
ここでは、カナダ留学でエージェントを利用するメリットについて見ていきましょう。
1.手続きの時間や手間を削減できる
カナダ留学にエージェントを利用するべき理由は、留学の手続きにかかる時間と手間を大幅に削減できる点にあります。留学先の滞在先選びや学校選び、プログラム選びなどのリサーチ、それから入学手続きや滞在先の確保などの事務的な手続きを削減することが可能です。
自力でカナダ留学をしようと思ったらまずは留学先の情報をリサーチし、必要であれば連絡をとり、滞在先が決まったら各種の書類手続きを自分で行わなければなりません。
しかし、サポートが充実しているカナダ留学のエージェントを利用すれば、専任カウンセラーがあなたの希望に沿った留学プランを提案し、リサーチと手続きを代行してくれます。
カナダ留学のリサーチと手続きの手間を減らしたいなら、エージェントを利用しましょう。
2.語学力の向上や留学目標の達成に集中できる
カナダ留学でエージェントを利用すると、留学準備〜留学後にいたるまで充実したサポートを利用できるため、自分自身が設定した目標の達成に向けて全力集中できます。
カナダ留学に限らず、海外留学をするからには、英語力(語学力)の向上や目標とする大学・短大進学、テストスコアなど、達成すべき目標があるのではないでしょうか。
留学エージェントを使えば、これらの目標達成にフルコミットできます。
3.現地でのトラブル発生時に対応してくれる
カナダ留学でエージェントを利用すると、各種のトラブルにも対応してくれます。会社によっては、現地のデスクがトラブル解決に向けて動いてくれることも珍しくありません。
カナダの学校は教育水準が高く、街の治安が良好だとはいえ、留学中には各種手続きや学校内・滞在先での問題など、想定外のトラブルに見舞われてしまうこともあります。
もしもの時に備えて、経験豊富なエージェントのサポートに頼れるのは安心感があります。
4.カナダでの最新情報を知ることができる
カナダ留学でエージェントを活用するメリットは、現地カナダの各都市や滞在先の最新情報を知れる点です。留学中に知っておきたいポイントについて理解した上で留学できます。
自力でカナダ留学する場合は、現地の留学先・滞在先の情報、ビザ・書類関連の注意点などについてその都度リサーチして理解した上で、留学生活を送らなければなりません。
慣れない留学生活で、これらの負担やストレスを抱えるのは避けるべきでしょう。
最新情報を取り入れながら、カナダ留学に向けて準備したい方におすすめです。
カナダ留学でエージェントを利用するデメリット
カナダ留学にエージェントを利用するデメリットは主に以下の3つです。
- 多大なコストがかかってしまう場合がある
- 現地の最新情報が詳しくないこともある
- 留学先の選択肢が多くないこともある
ここでは、カナダ留学でエージェントを利用するデメリットについて見ていきましょう。
1.多大なコストがかかってしまう場合がある
カナダ留学にエージェントを利用すると、各種サポートを提供してくれる代わりに、学校や滞在先、航空券、留学保険が選べずに、留学費用が高くついてしまう可能性もあります。
そのため、自力でリサーチして割安な留学プランを計画・実行し、トラブル対応できる方にとっては、留学エージェントを利用するメリットは少ないかもしれません。
ただし、何も情報を知らない状態からコスパのいい留学プランを練るのは難しく、自力で留学した結果、エージェントを利用するより高くついてしまう可能性も十分あります。
まずは留学エージェントの無料相談で、留学プランや費用相場について相談してみることをおすすめします。その上で、自分に合った方法で留学してみましょう。
2.現地の最新情報に詳しくないこともある
日本にある留学エージェントは200社を超えます。カナダ留学に特化した留学エージェントでない限り、カナダの最新情報には疎い会社も中にはあるのです。
現地の情報を直に知れる点が大きなメリットですが、このメリットがあまり感じられないとなると、留学エージェントを利用する価値がへってしまいます。
留学エージェントを利用するなら、カナダの情報に精通している会社を選びましょう。
3.留学先の選択肢が多くないこともある
留学エージェントを使って留学すると、留学先が提携先の学校や滞在場所に限られてしまうデメリットが考えられます。「留学してみたら思っていた学校・滞在先とは違った」という失敗を避けるためにも、自分が納得できる形で留学できる方法を探しましょう。
自由に留学先やサポートを選べる留学エージェントなら、希望通りの留学を実現できます。
自力で留学するのか、自由度の高い留学エージェントを選ぶのかを検討しましょう。
失敗しない留学エージェントの5つの選び方
カナダ留学に失敗しない留学エージェントの選び方は、主に以下の5つです。
- 費用の内訳が明確になっている
- サービス・サポートが充実している
- 自由度高くプランが決められる
- ユーザーからの口コミ・評判がいい
- 信頼できるカウンセラーが在籍している
ここでは、具体的なカナダ留学エージェントの選び方のポイントをご紹介します。
1.費用の内訳が明確になっている
留学エージェントを選ぶ際は、サポート料金や各種費用(学費や渡航費、滞在費など)の内訳が明示されている会社がおすすめです。留学エージェントによっては、総額のみが提示されており、具体的にどの部分に費用がかかっているのかが確認できない場合もあります。
留学プランごとに費用を比較するためにも、費用内訳を明示している会社を選びましょう。
2.サービス・サポートが充実している
留学エージェントの選び方の基本は、サービス・サポート体制が充実しているかどうかです。まずは無料カウンセリングや説明会に参加して、各エージェントの特徴やサポート体制を確認し、自分が必要とするサービス・サポートが充実している会社を選びましょう。
3.自由度高くプランが決められる
留学エージェントを選ぶ際は、自由度の高いプランを提供している会社を選ぶのが得策です。エージェントによっては、学校や滞在先、留学保険が固定されている場合もあります。
意図しない留学先を選んでしまったせいで、留学に失敗してしまう可能性もあります。
希望どおりの留学を実現したい方は、自由度の高い留学エージェントを選びましょう。
4.ユーザーからの口コミ・評判がいい
留学エージェントを選ぶ際は、口コミ・評判がいい会社を選ぶのがマストです。日本国内には200社以上の留学エージェントがあり、中には口コミ・評判が悪い会社もあります。
せっかくサポート料金を支払うなら、口コミ・評判をチェックしてユーザーの満足度が高いエージェントを選ぶことで、エージェント選びに失敗するリスクをへらせます。
ユーザーの口コミ・評判がいい留学エージェントをリサーチして選んでみましょう。
5.信頼できるカウンセラーが在籍している
留学エージェント選びをする際は、相性のいい・信頼できるカウンセラーが在籍している会社を選びましょう。どんなに優れたサービスであっても、担当のカウンセラーとの相性が悪く、ど親身になって自分の相談に乗ってくれないケースも考えられます。
まずは無料カウンセリングや説明会に率先して参加して、この人とならうまくやっていけそうと思えるカウンセラーがいるかどうかをチェックしてみましょう。
相性のいいカウンセラーを見つけられれば、カナダ留学の心強い味方になります。
信頼できるエージェントを利用してカナダ留学を成功に導こう!
この記事では、カナダ留学におすすめのエージェント7選や留学エージェントを利用するメリット・デメリット、失敗しない留学エージェントの選び方についてご紹介しました。
カナダ留学を知識・経験ゼロの状態から成功させるのは難しいといえます。実績と経験豊富なカウンセラーやサポートが充実している留学エージェントを選ぶのがおすすめです。
留学エージェントを比較検討して、カナダ留学にベストな選択肢を検討してみましょう。