当サイトはPRを含みます。

シニア留学でカナダへ!安心して学べる理由から費用目安まで解説

シニア留学でカナダへ!安心して学べる理由から費用目安まで解説 のアイキャッチ

主に50代、60代、70代の方が、語学力や専門分野の知識を身につけるために海外で学ぶ「シニア留学」。

「生涯学習」が注目される今、シニア留学も新たな学びの形として人気が高まっています。

数ある留学先のなかでも、カナダは治安やサポートの面で安心感があり、シニア留学にもおすすめの渡航先です。

本記事では、カナダ留学を経験している筆者が、カナダがシニア留学におすすめな理由や、留学する場合の費用目安について解説します。

シニア留学におすすめの都市もあわせて紹介するので、ぜひプランの参考にしてください。

関連記事:シニア海外留学とは?留学までの流れと費用・おすすめの国について解説

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。提携学校が多くご希望の留学プランを提案してくれます。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわる海外留学のサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学は英語留学に強みを持つ留学エージェントです。留学を成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。

【3社相見積もりがおすすめ】

※留学エージェント選びで迷ったら3社に相見積もりを取ることをおすすめします。
提案内容や費用を比較してあなたに最適な留学エージェント選びができます!

シニア留学でカナダがおすすめな3つの理由

カナダがシニア留学におすすめな理由には、主に次の3つの点が挙げられます。

  • 体力やペースに合わせた学び方ができる
  • 落ち着いた環境でゆったり過ごせる
  • サポート体制に安心できる

以下で、それぞれ詳しく解説します。

体力やペースに合わせた学び方ができる

シニア留学にカナダがおすすめな理由の1つは、自分の体力やペースに合わせてコースを選びやすいという点です。

カナダには名門大学からカレッジ、語学学校まで多くの学校があり、コースも幅広く用意されています。

語学学校では、1週間からの短期コースや半年を超える長期コースなど、期間を自由に選べて、週15レッスンや週20レッスンなど、レッスン数を選んでコース選択ができるのが一般的です。

さらに、課外活動を組み合わせたプログラムや、シニア層向けのコースを展開する学校もあり、学校によってはプライベートレッスンと組み合わせることもできます。

基本的に入学に年齢制限はなく、シニア世代でも柔軟にコースの選択が可能です。

落ち着いた環境でゆったり過ごせる

治安が安定しており、自然豊かなカナダは、シニア世代にも安心して過ごしやすい場所です。

2025年の世界平和度指数(Global Peace Index 2025)で、カナダは163ヶ国中14位と上位に位置し、安全面で高い評価を受けています。

また、都市にいながらリラックスした時間を過ごせるのも、カナダの魅力です。

バンクーバーでは、スタンレーパークやグラウスマウンテンなど自然を身近に感じられるスポットが充実しています。

オンタリオ湖を望むトロントでも、ウォーターフロント・パークでのんびりとした時間を過ごせるでしょう。

安心感のある環境で、心身ともにリラックスしながら学べるのがカナダ留学の魅力です。

サポート体制に安心できる

カナダへのシニア留学がおすすめな理由には、サポート体制が充実している点も挙げられます。

カナダの語学学校では、日本人スタッフが常駐する学校や、日本人の受け入れ実績が豊富な学校が多く、万一の場合も対応がスムーズです。

また、都市部には日本人コミュニティもあり、困ったときに相談できる環境が整っています。

留学が初めての方や長期滞在に不安がある方は、サポートが充実した都市部の学校を選ぶとより安心です。

シニア留学でカナダに行く場合の費用の目安

カナダへのシニア留学の費用目安は、1ヶ月あたり50〜83万円が目安です。

1ヶ月の留学で、語学学校にかかる費用は以下のようになります。

費用項目 費用目安 日本円換算
(1CAD=107円の場合)
入学金 140〜190CAD 1.5〜2万円
コース(4週間)
※週20レッスンの場合
1,300〜3,500CAD 14〜38万円
ホームステイ(4週間)
※朝食・夕食付の場合
1,000〜1,300CAD 10〜14万円
ホームステイ手配料 200〜250CAD 2〜2.5万円
空港送迎(片道) 120〜140CAD 1〜1.5万円
教材・テキスト 40〜150CAD 0.5〜1.5万円
合計 2,800〜5,530CAD 29〜60万円

※2025年10月時点の情報をもとに作成

加えて、留学には下記のような費用がかかります。

  • 航空券代:13〜25万円
  • 現地での食費:1〜3万円
  • 現地交通費:1万円前後
  • 通信費:3,000〜5,000円
  • 海外旅行保険:1.5〜4万円

滞在をホームステイから学生寮に変えたり、保険を上位プランにしたりする場合は目安より多めの見積もりが必要です。

夏休み時期やクリスマスの時期は、学校によっては繁忙期料金が加わる場合もあります。

カナダへのシニア留学を検討する前に知っておきたいポイント

カナダへのシニア留学を検討する際は、下記のポイントについても押さえておきましょう。

  • 語学学校の中心年齢層は20代
  • 地域によって気候差が大きい
  • 6ヶ月以内の滞在はビザ不要

それぞれ詳しく解説します。

語学学校の中心年齢層は20代

カナダへの語学留学では、年齢の上限が設けられていないことがほとんどですが、学生の年齢層は20〜30代が中心です。

特に7〜8月の夏休み時期は、中高生や大学生の留学も増え、平均年齢がほかの時期と比べて低くなりやすくなります。

まわりの年齢が気になる場合は、夏の時期の留学を避けたり、平均年齢がやや高めの語学学校を選んだりするようにしましょう。

また、選択できる学校は多くはありませんが、30代以上向けや50代以上向けのクラスを開講している学校を選ぶのもおすすめです。

地域によって気候差が大きい

カナダでは地域によって雪深いエリアや暑さが厳しく感じられるエリアがあります

たとえば、冬の時期は、モントリオールやトロントのあたりは雪が多くなり、バンクーバーやビクトリアの周辺は雨が多くなる傾向にあります。

一方、夏はトロントやモントリオールで30℃前後まで気温が上がる日もありますが、バンクーバーやビクトリアでは涼しく過ごしやすい日が多く、湿度も比較的低めです。

寒さや暑さが苦手な方はその時期を避けるか、気候の安定している地域を選ぶのが安心です。

6ヶ月以内の滞在はビザ不要

日本国籍の方であれば、カナダに6ヶ月以内の滞在であれば、ビザは不要です。

ただし、空路でカナダに入国する場合は、飛行機の搭乗前に電子渡航認証(eTA)の申請が必要です。eTAの申請はオンラインで完結し、通常は数分〜数日で承認されます。

なお、留学期間が6ヶ月を超える場合は、渡航前に学生ビザの申請が必要となります。

学校から入学許可証をもらったら、渡航前に早めに申請を進めましょう。

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。提携学校が多くご希望の留学プランを提案してくれます。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわる海外留学のサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学は英語留学に強みを持つ留学エージェントです。留学を成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。

カナダへのシニア留学でおすすめの地域

カナダへのシニア留学におすすめの場所を3つ紹介します。

1. バンクーバー

主要都市としてはトロントやモントリオールも留学先として人気ですが、シニア留学にはバンクーバーをおすすめします。

バンクーバーは年間を通して比較的穏やかな気候で、観光スポットやショッピングエリア、イベントも多く、アクティブに過ごしたい人におすすめです。

シニア向けには、語学学校のLanguage Studies International(LSI)で、40代以上を対象とした「Club40+」というプログラムが提供されています。

一般の学生と一緒に午前クラスを受けたあと、午後に40代以上の学生たちと課外活動を楽しめるプログラムです。

このほかにも、バンクーバーには30代以上向けのクラスを開講している語学学校がいくつかあります。

関連記事:憧れのバンクーバー留学を徹底解説!費用や注意点も紹介

2. ビクトリア

カナダ西部・バンクーバー島にあるビクトリアもシニア留学におすすめの都市です。

「花の都」と呼ばれるビクトリアには、季節の花々を楽しめるブッチャート・ガーデンをはじめ、公園やハーバーなど、のんびり楽しめる場所が充実しています。

日本からの直行便はありませんが、バンクーバーからフェリーでのアクセスが便利です。

シニア向けのコースを探すなら、語学学校のGlobal Viellage(グローバル・ビレッジ)では、50歳以上を対象とする「Adults 50+」の提供があります。

5月と8月に開講される2週間のパッケージプログラムで、午前レッスンと午後の課外活動に加えて、週末には同世代の学生と小旅行を楽しめます。

3. シャーロットタウン(プリンスエドワード島)

シニア留学で、のんびりとした滞在を楽しみたい方にはプリンスエドワード島の州都・シャーロットタウンもおすすめです。

プリンスエドワード島は『赤毛のアン』の舞台としても有名で、島内では物語ゆかりのスポットを巡ることもできます。

シャーロットタウンの語学学校のおすすめは、Study Abroad Canada College(スタディー・アブロード・カナダ・カレッジ)。

シニア向けに特化したコースはありませんが、さまざまな世代の学生と一緒に英語を学べます。

バンクーバーやビクトリアに比べて日本人比率が下がるため、英語環境でじっくり学びたい方に最適です。

シャーロットタウンはコンパクトで移動がしやすいですが、島内の他の地域へは交通網があまり発達していません。観光にはレンタカーやツアーの利用が必要になる点は注意してください。

カナダへのシニア留学準備に留学エージェントを活用しよう

カナダへのシニア留学を準備からスムーズに進めるには、留学エージェントの活用がおすすめです。

留学準備では、学校選びや申し込み手続きなど、手間と時間がかかるものです。

エージェントを利用すると、語学学校の情報を比較しながら、自分の希望や予算に合った学校を紹介してもらえます。

特にシニア留学では、サポート体制やシニア向けコースの有無なども細かくチェックできるため、自分に合った学校を見つけやすくなります。

また、6ヶ月以上の滞在を検討する場合に、ビザの申請サポートが受けられたり、渡航準備の的確なアドバイスを受けられたりするのもポイントです。

留学エージェントでは、多くの場合、無料相談を受け付けているので、まずは気軽に相談してみましょう。

カナダへのシニア留学で新しい学びをはじめよう!

カナダは治安が比較的よく、自然も豊かで、のんびりと海外生活を楽しみたいシニア層の方の留学にもおすすめです。

留学プランを選ぶ際は、自分が重視するポイントを整理し、学校のコースの特色や地域別の気候の特徴なども押さえて、比較・検討するようにしてください。効率よく準備を進めるために、留学エージェントを活用するのもおすすめです。

海外での学びは、人生に新しい刺激と出会いをもたらしてくれるはずです。

本記事の内容も参考に、カナダでの新しい学びのために一歩踏み出してみてください。

執筆者:旅田みわ

留学・英語・旅行ライター。ワーホリ経験者。海外企業の営業・マーケティング担当5年&留学サポートの経験あり。
プロフィールページ

関連記事

おすすめの留学・ワーホリエージェント3選
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。毎年多くの方がスマ留を利用して留学・ワーホリに行ってます。高品質の短期・長期留学などを用意しており豊富なメニューと格安料金が人気。安心の海外ネットワークで留学後の現地でのサポートも万全です。

■人気の理由

  • 年間利用者数9,000人以上!
  • 留学のクオリティは従来のままで費用は最大半額を実現 (※1)
  • 料金は国と期間でパッケージ。追加費用なし
  • 相談無料、LINE相談もOK。見積りもすぐに提出
  • 留学経験者が丁寧・細やかにカウンセリング
  • 世界100カ国以上の海外ネットワーク
  • 渡航先のトラブルにも迅速対応
※1 2024年及び2025年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づきます。

>> スマ留の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 オーストラリア,カナダ,イギリス,アメリカ,ニュージーランド,アイルランド,フィリピン,マレーシア,マルタ,ドバイ,南アフリカ,韓国
会社名 株式会社リアブロード
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
拠点 東京、大阪、オーストラリア、カナダ
設立日 2014年12月11日
スマ留 公式サイト
StudyIn
StudyInは国内大手の留学エージェントです。結果にこだわる海外留学・ワーホリを目指しており、厳選した教育機関・学校の紹介、留学前の英語教育、現地でのサポート、帰国後のサポートなど顧客満足度が高い留学サービスが人気です。

■人気の理由

  • 年間4,500名の海外留学をサポート!
  • お客様の3割は紹介。顧客満足度が高いサービスを提供
  • 相談無料、手数料0円。納得の最低価格保証
  • 留学前に無料英会話レッスンが受けられる
  • 出発から帰国までコンシェルジュがサポート
  • 無料の留学説明会を全国で実施中
  • 2カ国留学にも強み。フィリピンから欧米留学をサポート

>> StudyInの口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 アイルランド,アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランド,ハワイ,フィリピン,マルタ
会社名 株式会社ブルード
本社所在地 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー7F
拠点 東京、名古屋、福岡、オーストラリア、カナダ
設立日 2012年10月10日
StudyIn 公式サイト
夢カナ留学
夢カナ留学は大手留学・ワーホリエージェントです。海外渡航前の徹底した準備と帰国後の就職など手厚いサポートが人気です。専任コンサルタントが留学やワーホリを成功させるためにしっかり寄り添ってくれます。

■人気の理由

  • 無料カウンセリングを受けた全員の方に10万円割引!
  • 留学・ワーホリの目標達成へ向けた最適な提案
  • 渡航前の充実した英語レッスン「夢カナEnglish」を用意
  • 日本人が15%以下の語学学校のみを紹介
  • 98%の利用者が2ヶ月以内に希望職種で活躍
  • 現地での困り事を24時間・365日サポート
  • 帰国後の就職・キャリアサポートも万全

>> 夢カナ留学の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 アイルランド,アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランド,フィリピン,マルタ
会社名 株式会社Jstyle
本社所在地 東京都新宿区新宿6ー27ー30 新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F
拠点 (株)JTBグローバルアシスタンス(オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ)
設立日 2016年12月2日
夢カナ留学 公式サイト