2026年1月から日本とマルタ間でワーホリ制度が導入され、スタートする予定です。
しかし、現時点(2025年9月現在)で公開されているのは以下の情報のみです。
- 開始時期:2026年1月
- 対象年齢:18歳~30際
- 人数制限、ビザの取得条件、滞在可能期間、ビザ申請料など:未定
ここで注意が必要なことが2点あります。
1、初年度の情報はあてにしすぎない
マルタワーホリがスタートはあくまで「予定」であり、実現しない可能性もあります。
過去にもオーストラリアワーホリが35歳までになる、イタリアでワーホリができる様になる、という話がありました。しかし、オーストラリアは日豪での協議で終わり、現在も検討中。
イタリアワーホリは2022年5月に締結し、その後、いまだに施行されていません。
2、マルタで稼ごうと思わない
マルタワーホリは生活費の足しになればいいな、という気持ちで考えて渡航すべきです。例えば、オーストラリアの最低時給は約2,400円、マルタは約900円(月約16万円)です。稼ぎに行きたいという人はワーホリの目的が違ってきます。
いずれにしてもマルタワーホリの条件などの詳細がはっきりするまでは、渡航するならマルタワーホリと決めつけず、第2候補がある状態で検討することをおすすめします。