当サイトはPRを含みます。

マルタ留学は寮・ホームステイ滞在はどちらがおすすめ?

マルタ留学の場合は寮をおすすめします。

寮をおすすめする理由

  • 複数部屋の場合、ホームステイより安い場合が多い
  • 通学が便利
  • 自由な生活ができる

マルタの寮、特に複数部屋はホームステイより安く済むことが多いです。また、学校まで徒歩圏内であることも多く、交通費を浮かすことができます。

ホームステイと異なり食事はついていませんが、マルタの物価は日本とそれほど変わらないので、自炊ができる人であれば、トータル費用でホームステイより安くすることができます。また、マルタは日本人率が低く、プライベートでも多国籍な友人と交流できる機会が多いです。

ホームステイだとどうしても夕食の時間まで帰宅しなくてはいけないなど縛りがでてきます。

しかし、ホームステイであれば食事を用意してくれて、ローカルなマルタのファミリーと交流機会が持てるというホームステイならではのメリットもありますので、自分が何を重視するかで滞在先を選択する様にしましょう。

執筆者:留学専門家Ryuta

留学カウンセラー経験:20年以上(オーストラリア4年、ニュージーランド1年、日本15年)
プロフィールページ

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。毎年多くの方がスマ留を利用して留学・ワーホリに行ってます。高品質の短期・長期留学などを用意しており豊富なメニューと格安料金が人気。安心の海外ネットワークで留学後の現地でのサポートも万全です。

■人気の理由

  • 年間利用者数9,000人以上!
  • 留学のクオリティは従来のままで費用は最大半額を実現 (※1)
  • 料金は国と期間でパッケージ。追加費用なし
  • 相談無料、LINE相談もOK。見積りもすぐに提出
  • 留学経験者が丁寧・細やかにカウンセリング
  • 世界100カ国以上の海外ネットワーク
  • 渡航先のトラブルにも迅速対応
※1 2024年及び2025年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づきます。

>> スマ留の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 オーストラリア,カナダ,イギリス,アメリカ,ニュージーランド,アイルランド,フィリピン,マレーシア,マルタ,ドバイ,南アフリカ,韓国
会社名 株式会社リアブロード
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
拠点 東京、大阪、オーストラリア、カナダ
設立日 2014年12月11日
スマ留 公式サイト