夢カナ留学の基本情報
会社名 | 株式会社Jstyle |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6ー27ー30 新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F |
設立日 | 2016年12月2日 |
拠点 | (株)JTBグローバルアシスタンス(オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ) |
対応国 | アイルランド,アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランド,フィリピン,マルタ |
口コミ
夢カナ留学を利用したのは、他のワーホリサイトやエージェントよりも費用を安く抑えられるということと最終的な就職サポートまで見てもらえるという2点で利用を決めました。ただ学校に行くだけでなく、現地での生活やローカルの人たちも紹介してもらえて英語力の向上にも繋がりました。最終的な費用も現地で働いていた分と相殺できて実質0円という紹介通りの結果になりました。他のエージェントは利用したことがありませんが、夢カナ留学は本当に使って良かったと思っています。
海外に行き、自分の可能性を高めるために利用いたしました。利用時はすごく不安でしたが親身なスタッフの方がたくさんおりましたので気軽に相談することができました。相談内容としては目的や予算などでしたが、必要なことをすべて教えていただきました。また、留学する際の必要なアドバイスもいただき、安心して渡航することができました。定期的にセミナーなども開催しておりましたので、たびたび足を運ばせて理解できたことは良かったです。ただ、若干見積もり金額が高いのでそこが少し悪かった点として挙げさせていただきたいです。
大学の年生の時にアメリカに行きました。留学エージェントはいわゆる「安かろう悪かろう」が当たり前の業界で、私が出かけたアメリカに関してでも費用でかなりの差がありました。私の同級生が、費用を圧縮するために廉価な費用で受けてくれる留学エージェントを選んで、大変な目に合ったのを見ていたので、気になりました。アメリカの土地に行くのにはどこの会社でもまず間違いなくいけますが、現地の学校への手続き、現地でのホームステイがきっちりされていることが大切です。そこは行ってみないとわからないことが多いです。夢カナ留学は、極端に費用が安いとは思いませんでしたし、逆に200万円の費用があることを示すために200万円以上のげんきんがはいっている通帳の提示を求められました。その分、書面に書いてある内容は、確実に実行されて、快適なアメリカ生活を送ることが出来ました。
(terashitakeiko)
自分に合わせたオーダーメイドの留学プランをサポートしてくれるのが良かったのと、渡航前の事前学習プログラムも充実しているので留学前の不安を減らすことができました。さらに帰国後のアフターサポートもあり、利用者のことを第一に考えてくれている素晴らしい留学エージェントだと思いました。
(ゆうき)
大学卒業後のキャリアチェンジを目的に、夢カナ留学を通じてカナダ・バンクーバーへの語学留学とインターンシップに挑戦しました。結論から言えば、総合的には満足していますが、事前の情報収集と自分の目的意識が非常に重要だと実感しました。
まず良かった点は、カウンセリングの丁寧さです。最初のオンライン相談から非常に親身で、私の希望や英語力、将来像に合わせたプランを一緒に練ってくれました。特に「夢カナEnglish」という渡航前の英会話プログラムは役立ちました。レジュメ作成や模擬面接など、実践的な内容が多く、英語に自信のなかった私でも、現地でスムーズに生活を始めることができました。
また、現地到着後もサポートがしっかりしていて、ホームステイ先の不具合があった際にもLINEで迅速に対応してもらえたのは心強かったです。帰国後の就職サポートも期待以上で、キャリアカウンセラーによるES添削や面接練習があり、無事に外資系企業へ転職できました。
ただし、デメリットもいくつかあります。英会話レッスンはグループ制で予約が埋まりやすく、社会人には参加しづらい時間帯が多かったです。また、契約後のキャンセル料が高額(私の場合は11万円)だったため、正式申込前に十分に考えるべきだったと思います。
契約書の内容もやや複雑で、「実質0円留学」などの表現にはやや期待しすぎてしまった部分もありました。費用の全体像は、最初にしっかり確認しておくべきだなと思いました。
総じて、「手厚いサポートと将来を見据えた留学」を求める人には向いているエージェントだと思います。ただ、安さや自由度を重視する人には少し窮屈に感じるかもしれません。自分が「何のために留学するのか」がはっきりしていれば、夢カナ留学は力強いパートナーになるとおもいます。
(ちさと)
私がどんな経緯でワーホリに興味を持ったか、ワーホリで何がしたいのか、どんな仕事がしたいのかを丁寧にヒアリングしてくれ、最適なオリジナルのプランを一緒に考えてくれました。話を聞くことでワーホリというビジョンがより明確になりました。
しかし、ワーホリに関するサポートをしてくれるエージェントは1社ではないため、他のエージェントでの話を聞いてから検討すると初回の面談でお話したところ、自社を選んで欲しい、うちの強みはこれだ!というようなことを凄くアピールされました。決定までは時間が勝負だから他のエージェントとの面談のスケジュールまで細かく聞かれ、遅いスケジュールならうちで決めて欲しいというようなことを言われ、それまで凄く良い雰囲気だったのに一気に冷めてしまった記憶があります。
ワーホリに関して今後エージェントを使うことがある際はその点もしっかり見極めて自分の意思を持って選ぼうと思いました。
(ぽん)
初めてのワーキングホリデーで不安も多かったのですが、「夢カナ留学」のサポートのおかげで本当に充実した1年を過ごすことができました。
最初のカウンセリングから、とても親身になって希望や不安をじっくり聞いてくれました。ビザの申請サポートはもちろん、渡航前の英会話レッスンや現地での生活準備まで手厚くフォローしてもらえたのが安心感につながりました。
現地到着後も、空港送迎やオリエンテーションがあり、全く迷うことなく新生活をスタート。アルバイト探しやシェアハウス探しも、担当の方がすぐにアドバイスや情報提供してくださり、1ヶ月目で希望のカフェで働くことができました。
また、現地で友達作りに不安があったのですが、夢カナ留学の交流イベントや定期的なミートアップに参加することで、多くの日本人・現地の友人にも出会えました。
初めは一人で何もかも乗り越えられるか心配でしたが、夢カナ留学さんのおかげで「困ったら相談できるサポート」がある安心感の中、語学勉強も仕事も旅行も思いっきり楽しむことができました。
(ほりっく)
夢カナ留学を利用して、ワーキングホリデーの手続きから滞在先の手配まで一括で対応してもらえたのが非常に便利でした。担当者の連絡も迅速で、細かな質問にも親身に答えてくれたので安心感がありました。ただ、初期費用の説明が少しわかりにくかった点は改善してほしいと感じました。
(つね)
大学生の時に、ワーホリをしたく夢カナ留学に依頼しました。
良かった点としては、実際に現地に行くまでのサポート体制がとてもしっかりとしていると感じました。
具体的には、航空券やホームステイ先の手配はもちろん、現地ですぐに就労できるよう面接練習の英語レッスンがあったり、ネイティブキャンプ英会話が受け放題などがあり、英語力に自信がなくワーホリが不安だった私にとってはとても満足でした。悪かった点としては、値段が他社と比べて高額な点と、カウンセリングの際に今契約すればキャンペーンで安くなるなど営業感がとても強かった点です。高額な出費となるので、ゆっくり悩んで決めたいという方に向いていないと感じました。
(ゆ)
高校3年生の時にオーストラリアへ2週間の語学留学の際に利用した事があったエージェントになります。英語力を活かせる職種を希望してので大学4年の就活前にカナダへの語学留学の時にも利用しました。
評価できたところは留学経験者によるオーダーメイドの留学プラン、オンラインによるマンツーマン英会話レッスンはもちろん、就職の前に面接対策を練習したり履歴書添削のサポートも受けられた事でした。
そのおかげで第一志望に挙げていた某外交貿易商社からわずか2週間という速さで内定を頂けた事です。
不満に感じた事は担当者の熱量が強すぎる傾向が見て取れ、スケジュールでバイトの予定があるのに30分だけ、60分だけでもとカウンセリングを求めてきたり、では早速スクール選考、スケジュール調整と急かしてくるのにはイラッと正直思いましたね。
私としては人生を大きく左右する企業選びのために役に立つワーホリを希望していたので、もう少しゆっくりマイペースで予定を立てたいと思わせるエージェントでした。
(mai-mai11)
通年通して安定しているオーストラリアで、ワーキングホリデーを体験しました。 手配やサポートが充実していたおかげで、面談やアポなど、現地でのやり取りにムダがなくスムーズでした。 自分のライフスタイルや希望を細かく考慮し、柔軟に対応してもらえるのはありがたいです。
(このは)
年齢制限ギリギリのワーホリをしたことがあります。オーダーメイドが強いようで、それに応じた料金を提示してくれる点は良かったです。海外で就職できるシステムもあるようです。デメリットはさほどありませんでしたが、強いて言えば、契約特典があるのか当日の契約を勧めてきたことです。
(グリアノッホ)
他のエージェントさんとは違い、自分の将来像を親身に聞いてくださり、どういうキャリアプランがいいかなどイメージしていくことができました!自分に合ったプランなども提案してくださり、手厚くサポートをしてくださる夢カナさんでワーホリを頑張ってみようと決心することができました!
(もぐ☆)
プランや学校選びのアドバイスから、各種申請手続きの代行、滞在先の手配、現地での生活サポートもしっかり受けることができます。基盤が出来てから出発なので、働くがメインでした。必ずしも質の高いサポートが毎回受けられるとは限らないのは否めないですが、現地の様子を行く前にしっかりチェックできました。 また、プロ講師の質は大変よかったです。実際、こちらを利用した経験者からの貴重な話も聞けて、万全の準備で出発できました。働き先についてトラブルになりそうだと不安な相談にも数日かけて和解してくれましたし、安心安全なワーホリ体験ができました。
(今井)
わたしは行く前は、あまり英語が得意ではなかったのですが、渡航前にしっかり英語学習のサポートがありました。また、コンサルタントがとても親切な方で、履歴書の書き方から仕事探しまでサポートしていただいたおかげで安心して就職でき、生活することができました。
(ゆう)
2019年の初旬から約1年、オーストラリアでワーホリを経験したんですが、そのときに夢カナ留学さんにお世話になりました。全体的には良かったんですが、そうでないところもあったので、その感想を書きます。
まず、渡航前に英語のレッスンが数が月ありました。スタッフの対応は良かったです。カウンセリングの段階から、担当の方が私の希望をじっくり聞いてくれて、「現地でどんな仕事が狙えるか」「英語力ゼロでもどう準備すればいいか」を具体的にアドバイスしてくれました。私の英語レベル(ほぼ初心者..いや最低レベル)に合った学校を提案してくれたおかげで、最初の2ヶ月は楽しく勉強できました。あと、現地の求人情報が他のエージェントより多かったのもポイント高いです。特に、地元のカフェやIT系のバイト情報が非公開求人として出てきて、そこでWEB系のインターンに滑り込めたのはラッキーでした。
ちょっとだけ気になったのは、最初のカウンセリングで担当者さんが忙しそうで、返信が1~2日遅れることがあったこと。でも、渡航後はめっちゃマメに連絡くれたので、トータルでは全然問題なかったです。全体的に、初めてのワーホリで不安だらけだった私には、夢カナさんのサポートは悪く無かったです。
ちなみに2019年のワーホリでは日本人同士でつるんでいたものの、ある程度の英語が身につきました。ただ、その後、私の転職もあって英語学習が疎かになり、経験が水の泡とまではいかないものの、とてもビジネスで使えるレベルではない状態に下がってしまいました。そのため、今年の初めにビジネスで役立つ語学の習得のためカナダに短気留学しました。そして今回思ったのは、やはりオーストラリア英語はクセが強すぎるということ。世界で活躍したい方にはイギリスやアメリカ、カナダが個人的にはおすすめです。
(ベイ)
夢カナの特徴
- 完全オーダーメイド型の留学設計
一人ひとりの目的や性格に合わせて、学校・滞在先・学習内容・就労プランを個別に構築 - 「ゼロ留学」の考え方を提案
現地での就業で稼ぎながら、留学費用の回収を目指す留学 - 渡航前の英語学習サポートが充実
ネイティブ講師によるオンラインレッスン「夢カナEnglish」で、現地就労に必要な英語力を事前に習得 - 現地での就労支援が手厚い
履歴書添削・面接練習・職種別対策など、到着後すぐに働けるよう準備をサポート - 帰国後のキャリア支援まで対応
就職・転職活動のES添削や面接対策、TOEIC対策など、留学後の進路までフォロー - 日本人比率の低い語学学校を優先紹介
英語漬けの環境を重視し、日本語に頼らない学習スタイルを推奨 - 24時間365日の緊急サポート体制
現地トラブルにも対応できる電話・LINEサポート+提携オフィスの利用が可能 - 契約前のカウンセリングが丁寧で長時間
適性診断や将来の目標を踏まえたヒアリングで、納得感のあるプラン設計を実施
対応している留学プラン
- ワーキングホリデー留学
- 語学留学(短期・長期)
- 2か国留学プラン
- 社会人向けキャリア留学
- 大学・カレッジ進学留学
- 高校留学(長期・短期)
- インターンシップ留学
- ボランティア留学
- 休学留学(大学生向け)
- キャリア支援付き留学
料金プラン
- 料金は完全オーダーメイド型で一律ではない
渡航国・滞在期間・語学学校の種類・就労希望の有無などに応じて個別に見積もりされる - 到着翌日から2ヵ月経過しても就職できなかった場合の全額返金保証あり
夢カナ留学プログラム契約書に定める英語学習要件および現地要件を満たした場合に限り、実費を除き夢カナ留学が受領した報酬の全額を返金
料金に含まれる主なサービス
- 渡航前の英語レッスン(夢カナEnglish)
- 現地での就職サポート(履歴書添削・面接練習など)
- 24時間365日の緊急対応
- 帰国後のキャリア支援(ES添削・TOEIC対策など)
料金に含まれない主な項目
- 航空券代(往復で約10万〜20万円)
- ビザ申請費用(約1万〜5万円)
- 現地での生活費(1か月あたり約9万〜15万円)
夢カナ留学の口コミを投稿する
夢カナ留学についての情報を共有しませんか。
登録なしで気軽に口コミ投稿できますので、夢カナ留学についての皆様の経験・感想などお待ちしております