当サイトはPRを含みます。

EV ACADEMYの口コミ・評判

EV ACADEMYの口コミ・評判 のアイキャッチ
名称 EV ACADEMYの口コミ・評判
住所

Nasipit 6000, Cebu City, Cebu, Philippines

HP https://www.evenglish.net/

EV ACADEMYの口コミ・評判の口コミを投稿する

EV ACADEMYの口コミ・評判についての情報を共有しませんか。
登録なしで気軽に口コミ投稿できますので、EV ACADEMYの口コミ・評判についての皆様の経験・感想などお待ちしております

口コミ

★★★★

留学体験で特に良かった点は、施設の清潔さと食事の質です。寮・校舎ともに新しく、掃除も行き届いており、日本人にも抵抗のない環境でした。特に食事はフィリピンの語学学校にありがちな「辛い・脂っこい・栄養バランスに欠ける」といった心配がなく、日本食風のメニューも多く満足できました。一方で悪かった点は、授業内容のばらつきです。講師によって質に差があり、質問に的確に答えられない先生もいたため、相性の悪い先生に当たった場合は積極的に交代申請をしました。また、スパルタコースは門限や外出制限が厳しく、自由度を求める人には窮屈に感じる可能性があります。全体としては、真面目に英語を学びたい人向けの環境です。
(OCS414)

★★★★

スパルタの方で授業を受けておりました。
自由が制限される場合があります。
休みの日も無料で学べる授業があり、よく通っておりました。
多国籍の環境で英語以外にも他の言語が学べるのもいいなと感じました。
試験対策も充実しており、結果がしっかり見えるので頑張ろうとより思えました。
ですが、講師によって教え方がもちろん異なるので困ることがあるかもしれません。
(くら◎)

★★★★★

私がEV Academyを選んだ理由は、セブの中でも比較的新しいキャンパスで、施設が清潔かつ整っているという評判があったためです。実際に通ってみて、施設面においては非常に満足できました。キャンパス内はホテルのように清掃が行き届いており、学習スペースやカフェテリア、ジム、ラウンジもあり、生活と学習を両立しやすい環境が整っていました。
レッスンに関しては、マンツーマン授業が1日4コマ、グループ授業が2コマと充実しており、自分の英語力や学習目的に合わせてカリキュラムを選べる点が魅力的でした。講師の質は概ね高く、特に発音や文法に厳しく指導してくれる講師が多かったです。ただし、講師によって教え方にバラつきがあるため、相性の悪い先生には交代を申し出ることもありました。スタッフに伝えればすぐに変更に応じてくれる柔軟な対応があり、その点は安心できました。
学校スタッフはとても親切で、日本人マネージャーも常駐していたため、生活面や体調不良の際なども日本語で相談できたのが助かりました。特に、初めての海外長期滞在だった私にとっては、メンタル面でも支えになりました。
寮に関しては、私は3人部屋を選びましたが、部屋は広くて快適でした。毎日の掃除や洗濯サービスもあり、生活のストレスが少ない点は好印象でした。一方で、ルームメイトとの生活リズムの違いから、夜間の音や電気の使い方などで気を遣う場面も多々ありました。個室の方が学習に集中したい人には向いているかもしれません。
食事については、韓国資本の学校ということもあり、韓国料理が中心です。辛いものが苦手な人には厳しい日もありましたが、朝昼晩ともにビュッフェ形式で提供されるため、選択肢はそれなりにあります。ただ、長期滞在になるとやはり食に飽きが来るため、外食やデリバリーで気分転換することもありました。
アクティビティも充実しており、週末にはアイランドホッピングやボランティア活動など、英語を実践できる場が設けられているのが良かったです。自発的に参加する形式ですが、参加すると現地の文化に触れたり、他国の生徒と交流できたりと、英語以外の学びも多くありました。
費用面では、セブ留学全体に言えることですが、日本国内の語学学校に比べるとかなり割安です。ただし、現地での外食や娯楽、追加授業などにかかる費用も考慮する必要があります。トータルで考えてもコスパは良く、「英語漬け」の環境としては申し分ありません。
総じて、EV Academyは「本気で英語を学びたい人」にとっては非常に良い環境だと感じました。一方で、教師の当たり外れや食事、寮生活の相性といった点には注意が必要です。全体としては非常に満足しており、再度語学留学をするならまたここを選ぶと思います。
(タケル)

★★★★

EV Academyでの留学は、自分の英語力を本気で鍛え直す絶好の機会になりました。良かった点は、まずマンツーマンのレッスンが非常に充実していたことです。1日最大で8コマほどあり、講師と向き合う時間が多いため、苦手なスピーキングやリスニングにしっかり取り組めました。講師陣はフィリピン人ながら発音がきれいで、どの先生も丁寧に指導してくれました。文法の間違いもすぐに訂正してくれるのが助かりました。
寮は校舎と同じ建物内にあり、通学時間がゼロなのでストレスが少なかったです。部屋は清潔感があり、週に何度かの掃除も入るので快適でしたが、シャワーの水圧がやや弱いのは気になりました。食事に関しては、日本人向けにアレンジされたビュッフェ形式で、当たり外れはありましたが野菜もそれなりに摂れるメニュー構成でした。
スタッフの対応も非常に良く、日本語対応ができるスタッフもいたので、トラブル時も安心感がありました。費用面では他のセブの学校と比較して中間くらいの価格帯ですが、施設の綺麗さやカリキュラムの質を考えれば、コストパフォーマンスは十分高いと感じました。
(まさやん)

★★★★

EV Academyに3ヶ月間通いました。まず良かった点は、施設の清潔さと充実度です。新築のキャンパスで、ホテルのような寮、ジム、プール、カフェ、シアタールームまであり、快適に過ごせました。授業はマンツーマンが中心で、講師の質も高く、特にスピーキング力が大きく伸びました。講師はフレンドリーで、間違いを丁寧に指摘してくれるので安心して話せました。
一方で、悪かった点はWi-Fi環境の不安定さです。特に寮の部屋では接続が途切れることが多く、オンライン教材の利用に支障がありました。また、食事はフィリピン料理中心で、油っこいメニューが多く、長期滞在だと飽きがきます。週末のアクティビティは豊富ですが、費用が高めで頻繁には参加できませんでした。
総じて、英語力向上と快適な生活環境を両立できる学校でしたが、ネット環境と食事面は改善の余地ありと感じました。
(Moca)

★★★★★

校内には、プールやジム、カフェテリア、自習室が完備されているので、リラックスして学習できます。多くの講師が教育、英語に関係する学科を専攻しているのでスキルアップをしながら学習したい方にはおすすめできる学校です。
(まつ)

★★★★

セブシティにあるEV Academyで2か月間お世話になりました。先生たちはみんなとてもフレンドリーで、わからないところも丁寧に教えてくれたので、毎日楽しく授業を受けられました。特にマンツーマンレッスンが多いのが魅力で、自分のペースでしっかり学べたのがよかったです。ただ、教室は少し古さを感じるところもあり、暑い日にはエアコンの効きが弱くて汗をかくこともありました。寮のWi-Fiが時々不安定で、オンラインでの連絡がしづらいときがあったのは少し不便でしたが、スタッフの方が親身になってサポートしてくれたので安心できました。食事は学校のカフェで毎日3食出ますが、味がシンプルでたまに物足りなく感じることもあったので、週末は近くのお店で色々食べてリフレッシュしていました。全体的に温かい雰囲気の学校で、初めての海外生活でも安心して過ごせる場所だと思います。英語をゆっくりしっかり身につけたい人にはぴったりだと思いますよ。
(あお)

★★★★

会社の赴任先がフィリピンのマニラへ行くことになったのですが、赴任前の語学勉強のために1ヶ月ほど短期で通いました。セブは街自体がリゾート地で綺麗なのイメージがありましたが、日本の学校に比べると汚かったです。特にトイレが汚かったです。セミスパルタコースで講義を進めましたが、講師はユーモアがあって楽しく進められました。1ヶ月で話すことはできませんでしたが、ヒアリングはかなり向上したと思います。
(ぱっきー)

★★★★

私はスパルタだったのであまり利用しませんでしたが、観光やアクティビティをするのにも良い立地でした。ただ、いかにもなリゾートを想像するとイメージとは違うと思います。普通に近隣はリゾート感のない普通の住宅街という感じ。ある程度移動しなければなりません。Wi-Fi環境は場所によりますが、確実にここならつながるという場所があったのでそれだけでも助かりました。寮も綺麗でした。
(さより)

EV Academyの特徴まとめ

  • スパルタ式とセミスパルタ式の選択制:平日外出禁止の集中型と、自由度の高い柔軟型から選べる学習スタイル
  • 1日最大10コマの学習時間:マンツーマン+グループ授業+義務自習で、英語漬けの生活を実現
  • 多国籍な生徒構成:日本人比率は最大40%までに制限。韓国・台湾・ベトナムなどアジア圏中心に国際色豊か
  • 最新設備のキャンパス:プール、ジム、カフェ、映画ルーム、ビリヤードなど、快適かつ充実した校内環境
  • IELTS公式試験会場:IDP認定校として、校内で公式試験が受けられる利便性あり
  • 講師の質が高い:TESOL資格保持者多数。定期研修と評価制度で授業品質を維持
  • 食事の評判が良い:ビュッフェ形式で種類豊富。長期滞在でも飽きにくいメニュー構成
  • 内部寮・外部寮の選択可能:内部寮は清潔で設備充実。外部寮はITパーク内の高級コンドミニアム
  • 親子留学対応:ジュニアコースと保護者向けコースを用意。家族での留学も可能
  • デジタル英語コースあり:SNSや動画制作など、現代的な英語アウトプットに対応した新設プログラム
  • 平日ナース常駐:体調不良時も安心。必要に応じて病院同行サポートあり
  • トイレットペーパーが流せる寮:フィリピンでは珍しい水回りの快適さを実現

EV Academyのカリキュラム一覧

  • SP1 – Intensive Program (Sparta):スパルタコース。とにかく英語を鍛えたい人向け
  • SP2 – Semi-Intensive program (Semi-Sparta):SP1よりは緩いコース
  • ESL:一番人気。マンツーマン4コマ+グループ4コマ
  • Power Speaking 6&8:スピーキング特化。Power Speaking 8はマンツーマンのみ
  • TOEIC:試験形式に沿った演習でスコアアップを目指す。マンツーマン4コマ+グループ2コマ
  • IELTS:マンツーマン4コマ+グループ4コマ+模試+義務自習。IDP公式試験会場で本番環境に慣れながら対策可能
  • IELTS Guarantee:12週間以上の受講で目標スコア未達時に授業料免除
  • Business English:マンツーマン4コマ+グループ4コマ。交渉・プレゼン・メール作成など実務英語を習得。EVオリジナル教材使用
  • Digital English:SNS・動画制作・ブログなどを通じて英語をアウトプット
  • Family:ジュニア (8〜14歳)はマンツーマン6コマ+アクティビティ、保護者はマンツーマン4コマ+グループ2コマ
  • EV Talk (オンライン):オンラインマンツーマン授業。集中プランやライトプランもあり