当サイトはPRを含みます。

SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判

SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判 のアイキャッチ
名称 SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判
住所

Datag Baybayon, Lapu-Lapu City, 6016 Cebu (encanto campus)

HP https://smeag.jp/

SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判の口コミを投稿する

SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判についての情報を共有しませんか。
登録なしで気軽に口コミ投稿できますので、SMEAG GLOBAL EDUCATIONの口コミ・評判についての皆様の経験・感想などお待ちしております

口コミ

★★★★

先生のレベルはピンキリで、自分はトップのクラスにいたため先生が休みの時の代理が見つからないということが何度もあり授業料の無駄を感じた。また、祝日により授業がない日の補講授業のレベルは初級でがっかりするため、TOEFLなどの専門クラスに行く必要があった。
講師はフィリピン人で明るい人が多いところは良かったが、性格や授業スタイルが合わなければ講師を変える人も多かった。
コストパフォーマンスは良く、食事、掃除、洗濯してくれるため授業に集中はできる。ウォーターサーバーも至る所に設置されてあるため不便ではなかった。
学校には一つだけEnglish Only Club(EOC)というクラブ活動が存在し、昼休みの30分を使用して完全英語で喋るということをしている。毎日お題が変わるため実践として良い活動だし、ボランティアなどの課外活動もあるため楽しめた。
(MyaTa)

★★★★

マンツーマンの授業が本当に良かったと思います。ありきたりではありますが、わからないことはしっかりわからないと言えます。先生に対して生徒は私1人だけなので、周りに気を遣ってわからないことが言えないなんてことがありません。何度でも先生は教えてくれました。最悪わからない時は翻訳機を使って理解することもありました。
朝から晩まで(6時40分?8時半)までみっちり授業なのでいやでも英語に触れる機会がたくさんありました。
良い点でもあり悪い点でもありますが、時期によっては日本人しかいなくて授業外はほぼ日本語になります。そこをらどれだけ自分で抑制して英語勉強に励めるかがポイントになると思います。
(Nikanru)

★★★★

授業は実践的で、1対1のレッスンでは自分の弱点を集中的に克服できました。先生方はフレンドリーで熱心、国籍も多様で、英語漬けの毎日が送れました。24時間使える自習室やジム、カフェもあり、勉強環境は申し分ありませんでした。ただ、食事は韓国風の味付けが多く、私には少し合わなかったです。設備面では部屋の温度調整が難しいと感じることもありました。
(k)

★★★★★

社会人としてキャリアに英語力を活かしたいと考え、フィリピン・セブ島にある語学学校「SMEAG Capital」で4週間の留学を経験しました。結論から言えば、勉強に本気で取り組みたい人には非常におすすめできる学校です。
まず特筆すべきは、授業数の多さとカリキュラムの充実度。1日最大10コマの授業があり、早朝・夜間の特別クラスも受講可能です。私は点数保証プランを利用してTOEIC対策コースを選びましたが、スパルタ寄りの環境で、毎日英語漬けの生活が送れました。特にマンツーマン授業は講師の質も高く、自分の弱点にしっかり向き合える点が魅力です。
また、SMEAGはTOEICやIELTSの公式試験センターにもなっており、実際の会場で模試や本試験が受けられるのも強みです。試験の雰囲気に慣れたい社会人にとって、これは非常に大きなメリットでした。
滞在面では、施設内にジムやシアタールーム、カフェスペースなどのリフレッシュ環境が整っており、オン・オフの切り替えがしやすい点も高評価です。私は4人部屋を選びましたが、毎週の掃除・ランドリーサービスがあり、生活の煩わしさを感じることなく学習に集中できました。
生徒の国籍も多様で、日本人は全体の3〜4割程度。私のルームメイトは韓国とベトナムから来た社会人でしたが、日常会話がすべて英語になるため、自然とスピーキング力が鍛えられました。
気になる点としては、Wi-Fi環境が場所によって不安定だったこと。動画の視聴や資料のダウンロードには時間がかかることもあり、ポケットWi-Fiなどの持参を検討するのも一案です。また、日本人スタッフの人数は限られているため、サポートを求める際には多少の待ち時間がある場面もありました。ただし、いざというときには丁寧に対応してもらえたので、大きな不安はありませんでした。
食事についても満足度は高く、日本食・韓国料理・フィリピン料理がバランスよく提供され、毎日ビュッフェ形式で楽しめました。日本の味が恋しくなる場面もありますが、その時は日本から持参した即席味噌汁などが役立ちました。
全体として、SMEAGキャピタルは「本気で英語を学びたい」「短期間で成果を出したい」と考える社会人にとって、費用対効果の高い語学学校です。観光メインではなく、しっかりと英語に向き合いたい方にこそおすすめします。
(英語マニア)

★★★★

SMEAG Capital Campusに4ヶ月留学しました。特徴は多国籍の生徒が集まっているため、自然と英語でのコミュニケーション機会が多いことです。マンツーマン授業とグループレッスンのバランスが良く、特にTOEICやIELTSの試験対策に強いカリキュラムが整っています。講師は熱心で、生徒一人ひとりの弱点に合わせて細かく指導してくれました。校内の設備も清潔で寮のセキュリティがしっかりしているため安心して過ごせました。
一方、人気校ゆえに授業の時間割が変更されることがあり、スケジュール調整に少し手間取りました。また、食事がやや味付けが単調で、毎日の食事に工夫が必要でしたが、全体的には非常に満足のいく留学体験でした。
(YOYO)

★★★★

基本的にマンツーマンレッスンで学習していくので、英語でコミュニケーションを取りながら学ぶ時間がかなり多いです。日本人が苦手にしているリスニングやスピーキング力もしっかり向上させられます。TOEICで目標にしていた点数を取ることができたので納得しています。また、日本食が提供されることも魅力です。海外での生活では食事が合わないことが結構あるので、日本食が用意されていて安心です。すべての料理が美味しいわけではないですが、トータルで80点以上の点数は付けたい美味しさでした。
(ネオ)

★★★★★

アメリカに留学しなかったのは、私はもうその当時、アメリカには全く可能性を感じず、魅力も全く感じなかったからである。もう閉校しているが、当時の感想としては、さすが英語が得意なフィリピンなだけあり、授業についていくだけで必死になる日々が延々続いたが、ものすごくいい環境で学べ、最後は相当なスキルが身につき、非常に充実感と納得感と感謝で、胸がいっぱいになった。
(ハヤテ)

★★★★

入学した当初はスケジュールがかなり厳しく、モーニングとイブニングにも授業を組み込まれたため、多忙な日々を送っていました。
慣れるまではかなり時間がかかるように思ったので、まずここを耐えられるかが重要だと感じました。
慣れてくれば、ビジネスに使える英語教育を気軽に受けられる点がいいと感じられます。
英語の授業レベルも低いとも感じませんし、あまりにも高すぎて続けられないというイメージもありません。
多くの人が親しみを持って学習できる環境を作ってくれているのが、とてもいいと感じられます。
もちろん試験対策も万全で、TOEICなどの対策を丁寧に指導してくれたことも助かっています。
日本人が比較的多い学校なので、比較的親しい人を作れるのもいいところだと感じました。
ここでしかない出会いもいくつかあったので、留学してよかったと思います。
(こんぶぽんず)

★★★★

クラスの半数くらいが日本人でしたので安心して通うことができました。現地で困った事やわからない事があっても、日本人同士で助け合えるので心強いです。授業のペースも能力に合わせてくれるのでちょうど良く、わからないまま進んでしまう事もないのでしっかりと語学を身につけることが出来ます。
(さいた)

★★★★

まるで「小さな街」に住んでいるような安心感があるキャンパスでした。
カフェや美容院、ジムなんかも完備されていて、本当に生活に必要なものがすべて揃っているのが便利で良かったです。
そもそも治安がいいエリアですし、常に警備員の方がいてくださったので初めての留学でも不安なく過ごせました。
ご飯も美味しくて毎日楽しみでしたが、たまに日本の味が恋しくなるのでお茶漬けの素など持っていくことをおすすめします。
また、海外生活でさどうしても健康面での心配がありますが、そのあたりのサポートも手厚くて心強かったです。
先生についてはわりと担当してくれる方との相性にもよるので一概には言えませんが、私の場合は担当がとてもフレンドリーな方で気軽にトークしてくれるので、自然な英語を身につけることができました。
(Ari)

SMEAGの特徴まとめ

  • 試験対策に特化した大規模校:TOEIC・IELTS・TOEFL・ケンブリッジ英検の公式試験会場として認定。スコア保証付きコースも充実
  • 1日最大11コマの学習量:マンツーマン+グループ+スパルタ授業で、短期集中型の英語漬け環境を提供
  • ケンブリッジ英語カリキュラム採用:ESLコースはケンブリッジ英検準拠。国際標準の英語力を体系的に習得可能
  • 多国籍な学生構成:日本・韓国・台湾・ベトナム・ロシア・中東など、世界各国から留学生が集まる国際的な学習環境
  • 講師陣の質が高い:IELTS・TOEFLなど各試験団体から直接指導を受けた講師が在籍。専門性の高い授業を提供
  • 校舎と寮が一体型:雨天や暑い日でも快適に生活できる大型ビル型キャンパス。セキュリティも24時間体制
  • 日本食中心の食事:日本人シェフによるビュッフェ形式の食事。長期滞在でも飽きにくいメニュー構成
  • 校内キャッシュレス決済:電子マネー導入で売店・カフェ・諸経費の支払いがスムーズ。現金不要で安全
  • スポーツ・娯楽施設が充実:ジム・卓球・ビリヤード・シアタールームなど、学習以外のリフレッシュ環境も整備
  • 親子留学対応:2歳〜のお子様と保護者が一緒に留学可能。託児所「BUSY BEE」併設で安心
  • 日本人スタッフ常駐:生活面・学習面でのサポート体制が整っており、初めての海外でも安心

カリキュラムと費用

ESL

  • ESL1:一般英語を伸ばすコース。マンツーマン4コマ+グループ6コマ
  • ESL2:一般英語を伸ばすコース。マンツーマン6コマ+グループ4コマ

ファミリープログラム

  • 子:マンツーマン4コマ+グループ4コマ+アクティビティ
  • 親:マンツーマン2コマ+グループ2コマ+アクティビティ

航空券・保険などは別途必要です。