当サイトはPRを含みます。

1ヶ月留学予定ですが、やはり日本人が多い学校だと英語力向上の妨げになるでしょうか?

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • #2796
    匿名

    1ヶ月留学予定ですが、やはり日本人が多い学校だと英語力向上の妨げになるでしょうか?

    #2863

    日本人が多い環境では、つい日本語で会話してしまう場面も増えるため、英語を使う時間が少なくなる傾向にあります。1カ月という短期間で英語力を上げたいのであれば、日本人が少ない学校を選ぶのがおすすめです。最初は、日本人が周りにいないことで不安や緊張を感じるかもしれませんが、その分、英語を使う必要性が高まり、成長のチャンスにもなります。多国籍のクラスメイトと交流することで、自然と英語を話す習慣も身についていくでしょう。一方で、日本人が多い学校には、初めての留学でも安心できたり、生活情報を共有しやすかったりと、メリットもあります。最終的に、英語力が向上するかどうかはあなたの意識次第。留学後にご自分がどうなっていたいかしっかり目標を持ち、「自分から英語環境を作る」工夫が大切です。短期留学だからこそ、1日1日を大切に「英語漬け」の時間を過ごす意識を持ちましょう。

    #2894

    たとえ日本人が多い学校だとしても、自分の意識次第で英語力アップにつなげることは十分可能なはずです。たしかに、日本人同士でかたまり、日本語でばかり話していては英語力アップは望めません。だからこそ、自分から話しかけて他国の留学生と積極的に関わり、英語を話せる環境を自分から作り出してみましょう。語学学校では、他クラスの生徒とも交流できるアクティビティを開催しているところも多いので、そうした場を活用し、英語で話す友だちを増やすのもおすすめです。ほかの日本人留学生も英語力を伸ばしたくて来ているはずなので、学校内の会話はすべて英語にするといったように、自分たちでルールを作ってみるのもいいでしょう。考え方によっては、日本人コミュニティからネットワークを広げて、ほかの留学生とつながる可能性もあります。英語力を伸ばすという目標を明確に持ち、そのための環境を自分で作っていく意識をもてれば、1ヶ月の期間であっても留学の成果を実感しやすくなるはずです。がんばってくださいね。

  • 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

質問を投稿する場合はQ&Aトップ

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。提携学校が多くご希望の留学プランを提案してくれます。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわる海外留学のサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学は英語留学に強みを持つ留学エージェントです。留学を成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。