当サイトはPRを含みます。

海外留学生活中にホームシックになりそうで心配です。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • #2798
    匿名

    海外留学生活中にホームシックになりそうで心配です。

    #2864

    留学中にホームシックになるのでは......と不安に感じるのはごく自然なことです。実際、多くの留学生が一度は経験するもので、あなただけではありません。過度に心配する必要はありませんが、その気持ちとどう向き合うかが大切です。

    寂しさを感じたときは、無理に我慢しなくても大丈夫。思いきり泣いたり、友人や学校のカウンセラーに相談したりすることで、心が軽くなることもあります。日本の家族に連絡を取るのも良い方法です。ただし、あまり頻繁に連絡を取りすぎると、日本に帰りたい気持ちが増す場合もあるため、「週末だけ」「毎日10分だけ」など、自分なりのルールを設けるのがおすすめです。また、気分転換として学校のアクティビティに参加したり、夢中になれる趣味を見つけるのも効果的。環境に慣れてくると、次第に気持ちも落ち着いてくるでしょう。

    ホームシックは、あなたが新しい環境に適応しようと一生懸命頑張っている証拠です。なぜ留学したかったのか、その目的をもう一度思い出してみてください。

    #2895

    慣れない環境に身をおくことはストレスになりやすく、海外生活となればホームシックを感じる人も少なくありません。

    特に到着後1〜2週間ほどは、日本との違いに戸惑ったり、家族や友人が恋しくなったりすることもあるでしょう。

    できるだけホームシックを長引かせないためには、まず自分の感情に正直になることが大切です。

    英語でうまく言えないからと気持ちを飲み込んでしまったり、「現地ではこういうもの」と違和感をそのままにしてしまったりすると、心にモヤモヤが残ってしまいます。

    ホストファミリーやクラスメイト、先生など、身近な人とのコミュニケーションでは、英語で伝えるのが少し難しく感じても、自分の気持を素直に伝えてみましょう。相手もあなたの不安を理解しようとしてくれるはずです。

    人と関わること自体に疲れてしまったときは、カフェや公園など、自分のペースで過ごせる場所を見つけてみるのもおすすめです。

    無理に我慢せず、日本の家族や友人と連絡をとり合ってみてもいいでしょう。

    ホームシックは誰にでもあることなので、心への負担を少しでも減らせるよう、自分が安心だと思える行動を意識して行ってみてください。

  • 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

質問を投稿する場合はQ&Aトップ

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。毎年多くの方がスマ留を利用して留学・ワーホリに行ってます。高品質の短期・長期留学などを用意しており豊富なメニューと格安料金が人気。安心の海外ネットワークで留学後の現地でのサポートも万全です。

■人気の理由

  • 年間利用者数9,000人以上!
  • 留学のクオリティは従来のままで費用は最大半額を実現 (※1)
  • 料金は国と期間でパッケージ。追加費用なし
  • 相談無料、LINE相談もOK。見積りもすぐに提出
  • 留学経験者が丁寧・細やかにカウンセリング
  • 世界100カ国以上の海外ネットワーク
  • 渡航先のトラブルにも迅速対応
※1 2024年及び2025年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づきます。

>> スマ留の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 オーストラリア,カナダ,イギリス,アメリカ,ニュージーランド,アイルランド,フィリピン,マレーシア,マルタ,ドバイ,南アフリカ,韓国
会社名 株式会社リアブロード
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
拠点 東京、大阪、オーストラリア、カナダ
設立日 2014年12月11日
スマ留 公式サイト