食習慣や生活習慣の変化で太りやすくなってしまうケースは多いかもしれません。
実際、私も現地グルメが気になり、ついつい食べすぎてしまい、太ってしまった経験があります。
留学先の国によっては、脂っこい料理が多かったり、外食の一人前の量が多かったりするので、日本にいるときよりカロリーが高くなりがちです。
特にホームステイでの滞在だと、ホストファミリーに勧められるままに毎晩しっかり食べていたら太ってしまったという話もよく聞きます。
また、ストレスを感じると食べ過ぎてしまう人は、慣れない環境でのストレスでその傾向が強くなることもあるので注意が必要です。
対策としては、ホームステイの場合は、ホストファミリーにメニューについて相談してみたり、お腹がいっぱいのときは無理せず丁寧に断ったりするなど、コミュニケーションも意識しながら自分の食べる量を調整するとよいでしょう。
自炊できる環境なら、できるだけ栄養バランスのよい食事を心がけるようにしてください。外食の際もなるべくヘルシーなものを選ぶなど工夫できるとよいでしょう。
ストレスからの暴飲暴食を防ぐためにも、いつも以上に自分を労るよう意識することも大切です。