当サイトはPRを含みます。

1年間アメリカに留学します。日本の携帯は解約して現地で契約したほうがいいのでしょうか?

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • #2817
    匿名

    1年間アメリカに留学します。日本の携帯は解約して現地で契約したほうがいいのでしょうか?

    #2885

    1年間のアメリカ留学の場合、日本の携帯電話番号は完全に解約するのではなく、留学中も保持しておくことをおすすめします。多くのウェブサービスやアプリがSMS認証に日本の電話番号を紐づけているため、解約すると重要な手続きができなくなったり、帰国後に困ったりする可能性があるからです。対策としては、大手キャリアなら月々数百円で番号を保管できるサービスを利用するのが一般的。また、渡航前にahamoや楽天モバイルといった、アメリカでも利用可能な格安SIMの低価格プランに切り替えておくのも良いでしょう。その上で、現地での普段使い用として、別途アメリカのSIMカードを契約するのがベストな方法です。コストは多少かかりますが、日本の番号は維持しつつ、アメリカの番号も持っておくことで、帰国後も柔軟に対応できますよ。

    #2914

    アメリカへの長期留学なら、現地のプリペイド式のSIMカードを購入して使うのがおすすめです。日本の携帯キャリアを契約したまま、海外ローミングを利用して現地で使う方法もありますが、高くつくことが多く、現地のSIMカードに切り替えたほうが通信費を抑えやすくなります。現地のSIMカードは1ヶ月25ドル程度で、スマホがSIMフリー(どの会社のSIMカードでも使えるもの)であれば問題なく使えます。もしSIMロックがかかった携帯をお使いなら、携帯ショップでロックを解除してもらいましょう。留学中に一時帰国の予定もなく、帰国後に携帯の電話番号が変わっても問題なければ、日本の契約は解除してしまったほうがよいでしょう。一時帰国で日本の携帯を使用する必要がある場合や今の電話番号を変えたくない場合は、解約するのではなく、「一時停止」という方法もあります。ただし、格安スマホキャリアでは一時停止サービスがない場合もあり、大手キャリアでも手数料や条件が異なるため、事前に各社の案内を確認しておくと安心です。

  • 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

質問を投稿する場合はQ&Aトップ

おすすめ留学エージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。提携学校が多くご希望の留学プランを提案してくれます。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわる海外留学のサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学は英語留学に強みを持つ留学エージェントです。留学を成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。