留学で「授業についていけない」「自分だけできていない」と感じるのは、実は多くの留学生が一度は経験することです。
まず、渡航前にできる対策としては、落ちこぼれと感じる瞬間はあるという心構えを持つことです。それだけで、実際に現地でそう思ったとしても、気持ちが落ちこむことは少ないはずです。
しかし、それでも落ちこぼれになった、と感じた時にできる具体的な対策をお伝えします。
1、学校の相談担当カウンセラーに相談する
ほとんどの語学学校には留学生の相談を聞く担当のカウンセラーが在籍しています。また、日本人スタッフがいる場合は、その日本人スタッフが日本人留学生の相談を受ける場合がほとんどです。まずは相談することで解決の糸口を見つけることができます。
2、レベル変更(クラス替え)を検討する
語学学校は通常、初級〜上級まで細かいレベル分けがあります。無理にレベルに合わないクラスに残るより、下のレベルで基礎を固める方が上達につながる場合もあります。ついていけない場合は、1つ下のレベルに移ることも可能ですので相談してみましょう。
3、追加クラスや語学学校の施設を利用する
語学学校によっては、発音・会話クラブ・無料の授業があります。図書館の英語学習コーナーやオンライン教材を使って自習を行うのも効果があります。語学学校の施設やサポートをフルで活用したら様々な学習ができますので、ぜひ活用してみましょう。