当サイトはPRを含みます。

おすすめのワーホリエージェント6選!特徴や魅力、口コミ・評判を紹介

おすすめのワーホリエージェント6選!特徴や魅力、口コミ・評判を紹介 のアイキャッチ

「おすすめのワーホリエージェントを知りたい」「ワーホリで失敗しないためのメリットやデメリット、正しい選び方を知っておきたい」と考える方は多いのではないでしょうか?

ワーキングホリデー制度とは、協定を結んでいる国同士の18歳以上〜30歳以下の若者に対して、相手国で最長半年〜1年未満の休暇目的の滞在・労働を認める制度。オーストラリアやニュージーランド、カナダなどで、憧れの海外留学と労働経験が両立できます。

ただし、ワーホリの渡航費用が高額になってしまう可能性もあります。思わぬ失敗を避けるためには、ワーホリに精通したプロのエージェントを利用するのがおすすめです。

本記事では、おすすめのワーホリエージェント6選やワーホリエージェントの概要、ワーホリエージェントを利用するメリット・デメリット、エージェントの選び方をご紹介します。

独自に集めたワーホリエージェントの口コミ・評判も掲載しました。ワーホリにおすすめのエージェントについて比較検討したい方は、参考にしてください。

おすすめワーホリエージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学・ワーホリエージェントです。提携店との面接が2回約束されていて就職しやすい仕組みになっています。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわるワーホリのサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学はワーホリに強みを持つエージェントです。ワーホリを成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。

【3社相見積もりがおすすめ】

※ワーホリエージェント選びで迷ったら3社に相見積もりを取ることをおすすめします。
提案内容や費用を比較してあなたに最適なワーホリエージェント選びができます!

丁寧なサポートが魅力!おすすめのワーホリエージェント6選

ワーホリで失敗しないためには、サポート内容や強み、サポート料金などのポイントごとに比較検討するのがおすすめです。ここでは、以下のワーホリエージェントを紹介します。

留学エージェント サービスの特徴 対象国
1.スマ留 月額3,000円〜留学が可能 オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マレーシア、マルタ、ドバイ、南アフリカ、韓国
2.Studyin フィリピンとワーホリ先とで2カ国留学できる オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ハワイ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ
3.夢カナ留学 98.4%の利用者が渡航して3.1週間後には希望職種に内定 オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ
4.ウィッシュインターナショナル 幅広い選択肢から希望に沿ったワーホリを1からサポート オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド、スペイン、ドイツ、フランス
5.スクールウィズ 1万通り以上の留学プランから自由に選択できる オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド
6.ラストリゾート 基本料0円でサポートが充実 オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド、ドイツ、フランス、韓国

ワーホリエージェントごとの特徴や魅力を比較して、自分との相性を見極めましょう。

スマ留

【サービスの特徴】

  • 月額3,000円〜で実質0円で留学できる
  • ワーホリのサポート料金は一切なし
  • 滞在先や航空券、留学保険の選択が自由自在
  • 渡航前のセブ島留学でワーホリに備えられる

スマ留は、分割払いで月額3,000円〜という高コスパでワーホリをサポートしているおすすめのエージェントです。現地でのアルバイト代を考慮すれば実質0円で留学ができます。

また、スマ留は現地で名の知れた高級レストランや世界展開のチェーン店などと独占契約を結んでおり、2回までのアルバイト面接を確約してくれる点が心強いといえます。

サポート料金はすべて無料。学生寮・ホームステイなどの滞在先や航空券、留学保険に一切の縛りはないので、自分が納得できるプランを組み立てられます。

語学力に自信がない方でも心配ご無用。スマ留では希望者に対して渡航前のセブ島留学に参加するプランも用意しており、ワーホリに行く前に実践的な英語を身につけられます。

ワーホリでコスパよく英語を習得しながら、海外での経験値をためたい方におすすめです。

スマ留 公式サイト

スマ留のワーホリの口コミ

語学学校手配や現地サポートが充実していて安心できたのがよかったです。特に出発前にリゾートバイトを紹介してもらえたのは助かりました。料金も明確で追加費用の不安もありませんでしたし、信頼できました。しかし、航空券手配のサポートはやや高いと感じたので、そこは自分で手配したほうが良いと思いました。
(とんす)
私はスマ留を利用して、2023年の夏からイギリスのロンドンで半年間のワーキングホリデーを経験しました。率直に言うと、良くも悪くも、費用が全てという感じです。スマ留を選んだ最大の理由は、やはり他社と比較して圧倒的に安かったからです。この費用のおかげで、語学学校に長く通うことができ、英語力をしっかり伸ばすことができました。また、カウンセリングも丁寧で、出発前の不安を一つずつ解消してくれたので、安心して渡航準備ができました。
しかし、現地に到着してからは、手厚いサポートを期待しないほうが良いと実感しました。空港までの出迎えはありましたが、それ以降は基本的に自分で動くことが求められました。例えば、銀行口座の開設や仕事探しは、インターネットや現地の情報を頼りに自力で行いました。現地オフィスに問い合わせても、返信が遅かったり、具体的な解決策を提示してもらえなかったりすることが多かったです。ホームステイ先も、写真とは少し違っていて、部屋がかなり狭く、あまり快適には過ごせませんでした。
スマ留は、費用を抑えてとにかく海外に行きたいという人には最適な選択肢ですが、現地でのサポートを重視する人や、海外生活に不安が多い人には、あまりお勧めできないかもしれません。
(neko)
語学力を伸ばしたくてAustraliaにワーキングホリデーでの留学をしました。スマ留さんを利用して良かった所はとにかく不安で英語力も自信なかったのですが、留学までに語学力のサポートをしてくれたり、ビザの申請など丁寧にサポートして下さったこと 他のエージェントとも相談していたのですが、利用料金がどのエージェントよりも安かったので費用を抑えつつAustraliaへ行くことが出来たことです。
(アッキー)
スマ留の口コミ・評判を見る

StudyIn

【サービスの特徴】

  • サービスの累計登録者数は500万人超えで年間4,500人が利用
  • ワーホリ前からワーホリ後までの充実の無料サポート
  • オンライン英会話やフィリピン留学で英語力を身につけられる

StudyInは、サービスの累計登録者数が500万人超えで年間4,500人以上(うち1,000人以上が知人・友人経由の紹介)を有する人気のワーホリエージェントです。サポート手数料は一切かからないため、自主的にワーホリに挑戦するのと同じ費用感で利用できます。

専門スタッフ2名とカウンセラー1名の計3名体制で、利用者をばっちりサポートします。

渡航前のマンツーマンのオンライン英会話レッスンやフィリピン留学で即戦力の英語を身につけられるため、語学力に自信がない方でも利用しやすいワーホリエージェントです。

StudyIn 公式サイト

StudyInのワーホリの口コミ

基本的にLINEでのやり取りなのですが、対応が早くzoomの面談も柔軟に対応してくださってとても良かったです。また、目標を明確にするためにたくさん質問をしてくれてまとめてくれるので自分のしたいことが明確になって良かったです。エージェントの皆さんはパワフルで明るい方が多く、話しやすかったです。
(naozu)
利用してとても良かったです。特に良かった点は、出発前の準備から現地での生活サポートまで、一貫して手厚くサポートしてくれたことです。
出発前は、ビザの申請方法や航空券の手配、海外保険の選び方など、初めてのことで戸惑うことばかりでしたが、担当のカウンセラーが丁寧に教えてくれたのでスムーズに進めることができました。また、現地の語学学校選びについても、私の英語レベルや予算、目標に合わせて複数の学校を提案してくれ、それぞれの特徴を詳しく説明してくれたので、納得して決めることができました。
現地に到着してからも、空港への送迎や銀行口座の開設、携帯電話の契約など、一人では不安だった手続きを一緒にサポートしてくれました。さらに、現地に住む日本人スタッフ が定期的に交流会やイベントを企画してくれていたので、他のワーホリ生とすぐに仲良くなることができ、現地の生活にすぐに馴染むことができました。
悪かった点は特に思いつきませんが、強いて言えば、もう少し現地の仕事探しに関するサポートが手厚ければもっと良かったかなと思います。ただ、全体的には非常に満足しています。
(RS)
無料のオンラインワーホリ説明会を聞いてみてここは信頼できそうだと思ったのとネットの口コミを参考にして最終的にはここを選びました。ワーホリとしてはもともと行ってみたい国がカナダでした。そしてワーホリで行った先はカナダのトロントでしたので、希望が叶いました。また海外経験豊富であるコンサルタントがカウンセリングを担当してくれるので心強いサポーターだと思いました。それから現地でのサポートも手厚くて、滞在中困ったことがあっても安心感がありました。実際にトロントにワーホリで行ってみると、トロントは様々な人種が集っている多民族かつ多文化都市であることを実感しました。第一言語はカナダでは恐らく英語だと思っていましたが、実際は第一言語が英語ではない人が思ったよりも多かったのでこれは意外でした。
それと日本人が少なめということもあって、必然的に英語を使う機会があったので英語力を高める観点から言えば最適な環境だったと思っています。日本食レストランでもワーホリができましたがそれだと英語力を高められないとコンサルタントの方が話してくれたので、コンサルタントのおすすめの職場である現地のカフェで働くことにしました。接客対応の際に英語を使いますので、実践で英語力を高める上では最適な職場でした。それにお客側も英語力がまだそこまで高くなかった時期でも温かく接してくれましたので、精神的に辛くはならずに働けました。
(ゆっき)
StudyInの口コミ・評判を見る

夢カナ留学

【サービスの特徴】

  • 98.4%の利用者が3.1週間以内に希望職種で働いている
  • Googleの口コミ評価による顧客満足度はNo.1
  • 完全オーダーメイドの留学プランをご提案
  • キャリアコンサルタントが帰国後の就職・転職をサポート

夢カナ留学は、渡航して3.1週間以内に98.4%の利用者が希望職種で働いているという実績をもつおすすめのワーホリエージェントです。カウンセラーと話し合って決める完全オーダーメイドのプランが特徴で、帰国後の就職・転職サポートも豊富となっています。

また、ワーホリで役立つ実践的な英語が身につけられる英語レッスンも充実。渡航前に毎日受講できる英語レッスンや英語での面接のロールプレイングに参加できます。

ワーホリに特化した実践的な英語を身につけて、すぐに現地で働きたい方におすすめです。

夢カナ留学 公式サイト

夢カナ留学のワーホリの口コミ

私がどんな経緯でワーホリに興味を持ったか、ワーホリで何がしたいのか、どんな仕事がしたいのかを丁寧にヒアリングしてくれ、最適なオリジナルのプランを一緒に考えてくれました。話を聞くことでワーホリというビジョンがより明確になりました。
しかし、ワーホリに関するサポートをしてくれるエージェントは1社ではないため、他のエージェントでの話を聞いてから検討すると初回の面談でお話したところ、自社を選んで欲しい、うちの強みはこれだ!というようなことを凄くアピールされました。決定までは時間が勝負だから他のエージェントとの面談のスケジュールまで細かく聞かれ、遅いスケジュールならうちで決めて欲しいというようなことを言われ、それまで凄く良い雰囲気だったのに一気に冷めてしまった記憶があります。
ワーホリに関して今後エージェントを使うことがある際はその点もしっかり見極めて自分の意思を持って選ぼうと思いました。
(ぽん)
初めてのワーキングホリデーで不安も多かったのですが、「夢カナ留学」のサポートのおかげで本当に充実した1年を過ごすことができました。
最初のカウンセリングから、とても親身になって希望や不安をじっくり聞いてくれました。ビザの申請サポートはもちろん、渡航前の英会話レッスンや現地での生活準備まで手厚くフォローしてもらえたのが安心感につながりました。
現地到着後も、空港送迎やオリエンテーションがあり、全く迷うことなく新生活をスタート。アルバイト探しやシェアハウス探しも、担当の方がすぐにアドバイスや情報提供してくださり、1ヶ月目で希望のカフェで働くことができました。
また、現地で友達作りに不安があったのですが、夢カナ留学の交流イベントや定期的なミートアップに参加することで、多くの日本人・現地の友人にも出会えました。
初めは一人で何もかも乗り越えられるか心配でしたが、夢カナ留学さんのおかげで「困ったら相談できるサポート」がある安心感の中、語学勉強も仕事も旅行も思いっきり楽しむことができました。
(ほりっく)
夢カナ留学を利用して、ワーキングホリデーの手続きから滞在先の手配まで一括で対応してもらえたのが非常に便利でした。担当者の連絡も迅速で、細かな質問にも親身に答えてくれたので安心感がありました。ただ、初期費用の説明が少しわかりにくかった点は改善してほしいと感じました。
(つね)
夢カナ留学の口コミ・評判を見る

WISH

【サービスの特徴】

  • 経験豊富なカウンセラーが留学プランをご提案
  • 渡航前には英語の授業やオリエンテーションがある
  • 現地サポートデスクには日本人スタッフが駐在
  • ワーホリ後の就職・転職サポートが充実

ウィッシュインターナショナルは、担当カウンセラーが希望に沿ったワーホリプランを提案してくれるワーホリエージェントです。渡航前には英語の授業やオリエンテーションが実施され、語学力の不安を柔らげてメンタル面での出発準備をしてくれます。

現地サポートデスクには日本人が駐在しているため、不安なくワーホリに出発できます。

ワーホリ後には個別のキャリアカウンセリングによる丁寧な就職・転職サポートも備わっているため、将来的なキャリアを見据えてワーホリを考えている方におすすめです。

WISH 公式サイト

WISHのワーホリの口コミ

カナダでのワーホリを経験しました。渡航前のカウンセリングが非常に丁寧で、担当者が私の希望するバンクーバーでの生活スタイルや仕事の目標を詳しく聞いてくれ、語学学校やホームステイ先を提案してくれたのが良かったです。特に、ビザ申請の手続きを細かくサポートしてくれたので、複雑な書類準備もスムーズに進みました。現地のサポートオフィスでは日本人スタッフが常駐しており、到着後のオリエンテーションや現地でのトラブル相談が日本語でできたので安心でした。ただし、繁忙期にはスタッフのレスポンスが遅れることがあり、急ぎの質問への回答に少し時間がかかった点が不便でした。また、サポート費用が他のエージェントと比べてやや高めだと感じました。それでも、全体的に手厚いサポートのおかげで初めての海外生活を安心して楽しめました。
(Yuki2025)
WISHの口コミ・評判を見る

スクールウィズ

【サービスの特徴】

  • 1万通り以上の留学プランからカスタマイズできる
  • 利用者の満足度は97%!効果を実感できる英語学習システム
  • 実績と経験豊富なカウンセラーが無料サポート

スクールウィズは、およそ1万通りを超える留学プランの中から、自分に合った留学プランを自由に選択できるおすすめのワーホリエージェントです。留学やワーホリ経験が豊富なプロのカウンセラーが、自分に合ったピッタリのワーホリプランをご提案します。

カウンセリングや留学プランのご提案、入学等の手続きサポートは基本無料です。

現地サポートデスクと提携している海外保険サービスが魅力で、24時間365日体制で運営しています。そのため、万が一現地で何らかのトラブルに見舞われても安心です。

スクールウィズ 公式サイト

スクールウィズのワーホリの口コミ

提携している学校が多くて、目的に合った学校を選ぶことができます。サポートがしっかりしていて、カウンセラーとLINEで相談できたことは助かりました。すぐに返答してくれるので、困ったことや相談したいことがあっても安心です。留学の際は分からないことが少なからず出てくるので、サポートが充実しているのは重要なポイントです。また、ビザ申請や航空券などの手続きに関する手数料も無料なので、余計な費用を抑えることが可能です。有料なのは事前の英語レッスンです。私は利用しませんでしたが、英語が不安で事前のレッスンを利用したい人は費用が発生することに注意が必要です。
(nori)

スクールウィズは留学準備で非常に役立ちました。特に情報の豊富さと担当カウンセラーの迅速な対応が素晴らしかったです。ウェブサイトには多数の学校情報や先輩たちのリアルな口コミが満載で、特定の語学学校の日本人比率など、詳細な情報まで確認できました。担当カウンセラーは、社会人留学で時間がない私の問い合わせに翌営業日には必ず返信をくれ、ビザ申請の複雑な書類準備も具体的な指示と記入例でサポートしてくれたおかげで、スムーズに手続きを終えられました。 一方で、無料エージェントゆえの現地サポートの限界は感じました。渡航後の銀行口座開設や携帯電話契約、緊急時の対応など、生活に密着した部分は自分で調べるか学校のサポートに頼る必要がありました。留学中に友人が体調を崩した際、緊急病院の探し方や保険利用について相談できる窓口があれば、より安心できたと思います。 全体として、スクールウィズは留学の準備段階において、情報収集と手続きのサポートを重視するなら満足度が高いと思いました。
(みこと)

スクールウィズの口コミ・評判を見る

ラストリゾート

【サービスの特徴】

  • 基本的なサポート料金は完全無料
  • 17つのサービスが利用できるパッケージプラン
  • 欧米だけでなく韓国ワーホリにも対応している

ラストリゾートは、留学の資料請求やカウンセリング、オリエンテーション、基本的な手続きにいたるまで、基本的なサポート料金が完全無料のワーホリエージェントです。

英会話サポートやホームステイ先の紹介、現地オリエンテーションを含む17つのサービスを一つの便利なパッケージとして利用できます。

また、英語圏の留学だけでなく、フランスやドイツ、韓国などのワーホリも利用可能。わかりやすいパッケージプランを探している方におすすめのワーホリエージェントです。

ラストリゾート 公式サイト

ラストリゾートのワーホリの口コミ

初めての海外で、ワーホリを経験した人が周りにいなかったため、エージェントを利用するのが当たり前だと思っておりました。右も左も分からない状態でしたので、一人でワーホリをすることは難しかったと思います。特に、ビザの発行やホームステイの手配、到着した当日の移動など、エージェントを使用したことで安心してワーホリ生活を始めることができ、利用してよかったです。その後も、何か困ったことがあれば、相談できるという環境は、安心感に繋がったと思います。入会金や、事務手数料も高く、他のエージェントを検討してもよかったと思いました。海外経験がある方は、エージェントを利用しない方法もあると思います。
(ぽこみ)
渡航前に現地に関する情報や、現地についてからのスケジュール等丁寧に説明してもらえた。 現地に着いてからも口座開設、語学学校の案内等もしていただき、英語が話せない時はとても助かった。 費用は、他のエージェントを利用した人に話を聞いた限りでは少し高めらしいけど、現地のオフィススタッフが親切な人達で、このエージェントを利用して良かったと思う。
(masao)
大学卒業後、初めての海外長期滞在でオーストラリアへ行く際に利用しました。何もかもが不安でしたが、結果的にラストリゾートさんを選んで大正解でした。
良かった点は主に3つあります。
まず、出発前のサポートが非常に手厚かった点です。担当カウンセラーの方がとても親身で、私の拙い英語力や現地での仕事探しの不安について、具体的な体験談を交えながら相談に乗ってくれました。おかげで、渡航前に漠然とした不安を解消できました。また、複雑なビザ申請も、分かりやすいマニュアルと丁寧なチェックのおかげでスムーズに完了できました。
次に、渡航前に参加できる無料の英会話レッスンです。ここで同じようにワーホリを目指す仲間と出会えたことで、「一人じゃないんだ」と心強く感じましたし、英語を話すことへの抵抗感を少しでも減らしてから出発できたのは大きかったです。
そして何より、現地オフィスの存在が心強かったです。到着後すぐ、銀行口座の開設や携帯電話の契約といった生活のセットアップを、現地の日本人スタッフの方が日本語で丁寧にサポートしてくれました。また、定期的に開催される仕事探しセミナーに参加し、履歴書の書き方や面接のコツを教わったおかげで、希望していたローカルのカフェで仕事を見つけることができました。
費用は無料のエージェントよりはかかりましたが、お金には代えられない安心感と、質の高いサポートを受けられたので、全く後悔はありません。特に、私のように初めての海外で不安が大きい方には、心からお勧めできるエージェントです。
(yo-hei)
ラストリゾートの口コミ・評判を見る

そもそもワーホリエージェントとは?

ワーホリエージェントとは、留学前のカウンセリングや語学サポート、留学先(語学学校や滞在先)の手配や書類手続き、現地での生活サポートをしてくれる代理店です。

中には留学後の就職・転職サポートをおこなうエージェントもあります。不慣れな海外留学で学校や滞在先、滞在先の生活をサポートしてくれるのは魅力的です。

ワーホリエージェントのサービスの基本は、各種手続きとリサーチ代行。そこに留学前のサポートや現地でのサポート、留学後のキャリアサポートの有無という要素が加わります。

サポート料金の相場は数万円〜30万円ほど。無料で利用できるエージェントもありますが、基本的には有料のエージェントの方がフォローサービスが充実しています。

おすすめはサポート内容と料金が明確で、語学サポートやキャリアサポートが手厚い会社。自分に合ったワーホリエージェントを有効活用して、憧れの留学を成功に導きましょう。

ワーホリエージェントがおすすめ!3つのメリット

ワーホリエージェントを活用するのは必須ではありません。しかし、ワーホリエージェントを利用することで、以下のようなメリットが想定できるでしょう。

  • 面倒なビザ申請や学校の手続きを代行してくれる
  • ワーホリの最新情報を知れて語学力を高める機会もある
  • 急なトラブル発生時にも対処してくれる

ワーホリエージェントを利用する魅力についておさえていきましょう。

1.面倒なビザ申請や学校の手続きなどを代行してくれる

ワーキングホリデー制度において、最も時間と労力がかかるのがビザ申請や語学学校への入学手続き、滞在先探し(学生寮やホームステイ先)です。ワーホリエージェントはそのプロセスを代行してくれるため、情報を探す手間と担当者とやり取りする手間を削減できます。

ただでさえ不慣れな外国の地で外国語で対応しなければならないワーキングホリデーにおいて、面倒な手続きの大部分を実績豊富なエージェントに一任できるのは大きなメリット。

各種の手続きや滞在先の手配など、一連の手続きをスムーズに行いたい方におすすめです。

2.ワーホリの最新情報を知れて語学力を高める機会もある

経験豊富なカウンセラーが在籍していて、ノウハウを蓄積しているワーホリエージェントを利用すれば、現地の最新のワーホリ事情や知っておくべき耳寄り情報が収集できます。

GoogleやYahoo!などの検索エンジンやSNSなどでワーキングホリデー制度の概要については学べても、実際にワーホリしている人からの純度の高い情報を知るのは難しいもの。

ワーホリエージェントを使えば、実際にサービスを利用しているユーザーからの生の声を反映しながら、カウンセラーがあなたに合った滞在プランやサービスを提案してくれます。

また、ワーホリエージェントによっては、渡航前にオンライン英語レッスンやプライベート英語レッスンを提供していて、ワーホリ前に語学力を高められる会社もいくつかあります。

最新情報の共有と語学力サポートの有無で、ワーホリエージェントを決めましょう。

3.急なトラブル発生時にも対処してくれる

ワーホリエージェントの利用がおすすめの理由は、急なトラブルの発生時に現地オフィスが対応してくれる点です。いくら用心していても、携帯や財布の盗難、パスポートの紛失、暴力事件など、突発的な事件・トラブルに巻き込まれてしまうリスクは少なからずあります。

ワーホリ中は学校に職場にと交友関係も広がる反面、トラブルに遭うリスクもあるのです。

ワーホリエージェントを利用していれば現地のデスクがサポートしてくれるため、万が一のトラブルに備えた保険としても有効活用できるのが魅力です。

ワーホリ中のサポートを求めている方は、ワーホリエージェントを利用してみましょう。

おすすめワーホリエージェント
スマ留
スマ留は国内最大級の留学・ワーホリエージェントです。提携店との面接が2回約束されていて就職しやすい仕組みになっています。費用の安さは業界トップクラスで現地サポートも万全です。
StudyIn
結果にこだわるワーホリのサポートが特徴です。紹介の多さが顧客満足度の高さを証明しています。年間4,500名以上が利用する人気の留学エージェントです。
夢カナ留学
夢カナ留学はワーホリに強みを持つエージェントです。ワーホリを成功させるためのオーダーメイドプランや英語学習サポートが大人気です。

ワーホリエージェントの利用で考えられるデメリット

ワーホリエージェントを利用する際には、以下のようなデメリットも考えられます。

  • 自主留学よりもコストがかかる場合がある
  • ワーホリ中の選択肢が狭まってしまうかも
  • 自主性が身につかない可能性がある

ワーホリエージェントを利用するデメリットの可能性も把握しておきましょう。

1.自主留学よりもコストがかかる場合がある

ワーホリエージェントの利用によって、自主留学よりも留学コストが高くついてしまう可能性が考えられます。たとえば有料でサポート内容が充実している留学エージェントは、サービスが手厚いぶん、サポート料金が数万円〜30万円ほどかかってしまうケースが多いです。

コストをおさえてワーホリエージェントを利用したいなら、無料のワーホリエージェントを探してみるのもおすすめです。ワーホリエージェントの利用によって得られる時間と手間の削減、各種サポートによってトラブルを避けられるメリットは非常に大きいものです。

メリットとデメリットを考慮した上で、よりメリットが大きい選択肢を選びましょう。

2.ワーホリ中の選択肢が狭まってしまうかも

ワーホリエージェントによっては、パッケージ化されたプランでワーホリ希望者を渡航させ、本来であれば必要のないプランでの滞在を余儀なくされてしまうこともあります。

とくに長期的なワーホリプランを考える際は、プランに無駄や制限はないか確認しましょう。場合によっては不要なプランでコストが多くかかってしまう可能性もあります。

オーダーメイドプランを利用できるのならば、そちらを利用するのがいいでしょう。カウンセラーと1対1で相談することで、自分の希望に沿ったワーホリプランを立案してくれます。

3.自主性が身につかない可能性がある

ワーホリエージェントを使うと、自主性が身につきにくい可能性があります。各種の手続きやリサーチを代行できるのは確かにラクですが、その反面、自分の頭で考えて勇気をだしてチャレンジする機会を失ってしまうともいえます。

たとえば、英語で情報収集をして担当者と自分でやり取りしたり、苦労してホームステイ先を決めたりすると、自分で何かを成し遂げたという達成感が得られます。その苦労と成功体験を積み重ねていく中で、英語を使って自分で何かをする自主性が得られるのです。

必要な部分ではワーホリエージェントを使い、現地での職探しや異文化交流の場面では自主的な行動を心がけることで、問題なく自主性を培うことができるでしょう。

失敗しない!おすすめのワーホリエージェントの選び方

ワーホリエージェントを利用するなら、以下の点でサービスを選ぶのがおすすめです。

  • 自分が留学したい学校・国が選べるか
  • サポート手数料や留学プランの費用は明瞭か
  • 過去のワーホリサポート実績は豊富か
  • カウンセラーとの相性はどうか
  • エージェントの口コミ・評判はどうか

ワーホリエージェントの選定ポイントをおさえてワーホリを成功に導きましょう。

1.自分がワーホリしたい学校・国が選べるか

まずは自分がワーホリしたいと考えている国や都市、学校が選べるかどうかが重要な基準です。ワーホリエージェントによってサービスを提供している国や都市、学校は異なるため、希望するワーホリ先が選べるのか、プランの自由度はどうかをチェックしましょう。

その上で、オーダーメイドのプランが選べるワーホリエージェントがおすすめです。

2.サポート手数料や留学プランの費用は明瞭か

ワーホリエージェントのサービスによって、サポート手数料の有無やワーホリプランにかかる総額は異なります。ワーホリエージェントを選ぶ際は、項目別にサポート手数料が明確になっているかどうか、全体としての留学費用が明記されているかをチェックしましょう。

最初から具体的な料金体系が明記されているワーホリエージェントは信頼できます。後々になってから出所不明の追加費用がかかってくるような会社は避けたいところです。

3.過去のワーホリサポート実績は豊富か

おすすめのワーホリエージェントは、過去のサポート実績が豊富な会社です。留学エージェントには語学留学やビジネス英語留学、リゾート留学など、いくつもの種類があります。その中でもワーホリサポート実績が豊富な会社は、安心してワーホリに利用できるでしょう。

ワーホリに強みがあるエージェントをきちんと選んで、ワーホリを成功させましょう。

4.カウンセラーとの相性はどうか

ワーホリエージェントを選ぶ際は、担当するカウンセラーとの相性も重要です。カウンセラーとの相性が良いと、サポートやカウンセリングをストレスなく受けられます。

無料相談会や説明会などの機会があれば積極的に参加して、実際にカウンセラーと話をする機会を作ってみましょう。そうすれば、カウンセラーとの相性がわかります。

自分との相性が良いカウンセラーかどうかを判断して、失敗のリスクを減らしましょう。

5.エージェントの口コミ・評判は良好か

ワーホリエージェントを選ぶ際には、実際にサービスを利用したユーザーからの口コミ・評判を見ることも大切です。サービスの体験談や口コミは、ユーザーの声を反映した貴重な意見。ここでどのようなメリット・デメリットがあるのかを具体的に知ることができます。

口コミ・評判が良好なワーホリエージェントを選んで、ワーホリを成功させましょう。

おすすめのワーホリエージェントで憧れのワーホリを実現しよう!

この記事では、おすすめのワーホリエージェント6選やワーホリエージェントの概要、ワーホリエージェントのメリット・デメリット、具体的な選び方についてご紹介しました。

ワーホリエージェントは、希望する留学先や滞在プランが実現できるのかや料金体系の明瞭さ、サポート実績の豊富さ、口コミ・評判の良し悪しによって判断するのがおすすめです。

求めるポイントを満たすワーホリエージェントを選んで、ワーホリを成功させましょう。

カズキ@ライター プロフィール画像執筆者:カズキ@ライター

留学、旅行からビジネスまで幅広い分野を執筆するライター。ロシアを中心に渡航歴30カ国。
プロフィールページ

おすすめの留学・ワーホリエージェント3選
スマ留
スマ留は国内最大級の留学エージェントです。毎年多くの方がスマ留を利用して留学・ワーホリに行ってます。高品質の短期・長期留学などを用意しており豊富なメニューと格安料金が人気。安心の海外ネットワークで留学後の現地でのサポートも万全です。

■人気の理由

  • 年間利用者数9,000人以上!
  • 留学のクオリティは従来のままで費用は最大半額を実現 (※1)
  • 料金は国と期間でパッケージ。追加費用なし
  • 相談無料、LINE相談もOK。見積りもすぐに提出
  • 留学経験者が丁寧・細やかにカウンセリング
  • 世界100カ国以上の海外ネットワーク
  • 渡航先のトラブルにも迅速対応
※1 2024年及び2025年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づきます。

>> スマ留の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 オーストラリア,カナダ,イギリス,アメリカ,ニュージーランド,アイルランド,フィリピン,マレーシア,マルタ,ドバイ,南アフリカ,韓国
会社名 株式会社リアブロード
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
拠点 東京、大阪、オーストラリア、カナダ
設立日 2014年12月11日
スマ留 公式サイト
StudyIn
StudyInは国内大手の留学エージェントです。結果にこだわる海外留学・ワーホリを目指しており、厳選した教育機関・学校の紹介、留学前の英語教育、現地でのサポート、帰国後のサポートなど顧客満足度が高い留学サービスが人気です。

■人気の理由

  • 年間4,500名の海外留学をサポート!
  • お客様の3割は紹介。顧客満足度が高いサービスを提供
  • 相談無料、手数料0円。納得の最低価格保証
  • 留学前に無料英会話レッスンが受けられる
  • 出発から帰国までコンシェルジュがサポート
  • 無料の留学説明会を全国で実施中
  • 2カ国留学にも強み。フィリピンから欧米留学をサポート

>> StudyInの口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 アイルランド,アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランド,ハワイ,フィリピン,マルタ
会社名 株式会社ブルード
本社所在地 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー7F
拠点 東京、名古屋、福岡、オーストラリア、カナダ
設立日 2012年10月10日
StudyIn 公式サイト
夢カナ留学
夢カナ留学は大手留学・ワーホリエージェントです。海外渡航前の徹底した準備と帰国後の就職など手厚いサポートが人気です。専任コンサルタントが留学やワーホリを成功させるためにしっかり寄り添ってくれます。

■人気の理由

  • 無料カウンセリングを受けた全員の方に10万円割引!
  • 留学・ワーホリの目標達成へ向けた最適な提案
  • 渡航前の充実した英語レッスン「夢カナEnglish」を用意
  • 日本人が15%以下の語学学校のみを紹介
  • 98%の利用者が2ヶ月以内に希望職種で活躍
  • 現地での困り事を24時間・365日サポート
  • 帰国後の就職・キャリアサポートも万全

>> 夢カナ留学の口コミを見る

カウンセリング相談
資料請求
無料
対応国 アイルランド,アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランド,フィリピン,マルタ
会社名 株式会社Jstyle
本社所在地 東京都新宿区新宿6ー27ー30 新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F
拠点 (株)JTBグローバルアシスタンス(オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、フィリピン、マルタ)
設立日 2016年12月2日
夢カナ留学 公式サイト